社会福祉法人自立支援協会ジリツシエンキョウカイ
業種 福祉・介護
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ケアサポートしののめ
長島 佑奈(29歳)
【出身】同志社大学  文学部文化史学科 卒
【年収】320万円位
これが私の仕事 地域にお住まいの障害者を支援しています
私の仕事は、障害のある人への派遣ヘルパーです。ご自宅やグループホームに住んでおられる障害者の家へ行って、家事をしたり着替え・トイレ・お風呂などの身体介護をしたりして、その方が地域で普通に暮らしていくことを支援しています。また、月に数回外出支援もあります。一緒にショッピングセンターや動物園、カラオケなどに一緒に出掛けることもあります。
また、ヘルパー派遣がない時間帯には事務所で利用者の方の支援について話し合いや情報共有をしたり、事務所内である研修の準備をしたりしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さんの御家族からの一言
私が一番嬉しかったのは、私か利用者さんと接している様子を見た御家族からの一言です。その利用者さんは態度や身振りでご自身のして欲しいことを伝える方です。研修が終わって一人で担当するようになっても、利用者さんのしたいことを上手く汲み取れているか、利用者さんが飽きていないか気になりながら支援していました。ある時、御家族が私とその利用者さんが過ごしている様子を見て「いい関係ができている気がする」と言われたのです。まだまだ利用者さんに信頼してもらうには程遠いと思っていたので、利用者さんのことを一番よく知っておられる御家族からそう言って頂けたことは、少しずつでも信頼関係を作っていく一歩が踏み出せていることかなと思い、とても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域での暮らしを支える!
私が自立支援協会に入職を決めた理由は、障害者の方が施設でなく地域で暮らすことを支えるというこの法人の方針に惹かれたからです。大学在学中に障害児のガイドヘルパーのアルバイトをしていて、障害のある子どもは将来どんな暮らしをするのだろうという疑問から障害者支援の仕事をしたいと思うようになったこともあり、子どものころと同じように成長しても地域で暮らしていく、そしてそれを支援するところに魅力を感じました。また、アルバイトをする中で思春期の男児の支援を女性がすることに難しさを感じていたので、同性介護という方針も入職を決めた理由に一つです。
 
これまでのキャリア 新卒で自立支援協会に入職し、もうすぐ8年目になります。実地研修主任を経て昨年サービス提供責任者になり、より担当する利用者について深く考え、知るようになってきました。

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活していると、他の条件は良いんだけどここがなぁ、等と悩まれる時もあると思います。そういう時はすぐに候補から外すのではなく、一度説明会に行ったりと一歩先へ進んでみて欲しいです。直接話を聞いたり、より情報を集めたりすると"やっぱりここで働きたい"と思えるところに出会えるかもしれません。良い出会いがあることをお祈りしています。

社会福祉法人自立支援協会の先輩社員

障害のある方の生活支援

吉永 享世
大阪府立大学 現代システム科学域環境システム学類

障害者の日常生活をサポート

ケアサポートしののめ
高垣 梨乃
神戸学院大学 現代社会学部 現代社会学科

利用者さんの生活支援

塩崎朋美
関西福祉科学大学 社会福祉学部

障がいのある方の自立を支援する。

ケアサポートしののめ
川口 碧
梅花女子大学 心理こども学部心理学科

地域で暮らしている障がいのある方の支援

廣田 楓
桃山学院大学 社会学部社会福祉学科

福祉サービス。身体障がい者の方や知的障がい者の方の生活などの支援を行う

ケアサポートしののめ
櫻井 亮平
大阪経済法科大学 法学部法律学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる