社会福祉法人萬松会
バンショウカイ
2026

社会福祉法人萬松会

特別養護老人ホーム 萬松の里
業種
福祉・介護
本社
静岡

私たちはこんな事業をしています

私たちは、静岡県袋井市久能で特別養護老人ホーム「萬松の里」を運営している社会福祉法人です。平成16年(2004年)5月に開設した、全室個室ユニット型の介護老人福祉施設。「萬松の里」ではチームワークを大切にし、利用者様やご家族の方、スタッフ全員が常に笑顔で明るい施設を目指しています。手厚い研修制度を用意していますので、新卒未経験の方でも介護技術や能力のスキルアップができます。

当社の魅力はここ!!

企業理念

地域の皆様方に親しまれる、安全安心な施設をつくっていきたい

超高齢社会が到来する日本では、在宅福祉と施設福祉が一元的かつ計画的に提供される、きめ細かなサービスが求められます。地域の皆様にとって身近で、住み慣れた地域で安全安心に暮らしていけるような地域福祉です。また近年では核家族化や少子化が進み、こうした家庭環境の変化は「介護力」の低下という問題も引き起こしています。介護サービスが大きく転換していく現在、施設利用者が自らサービスを選択し、個人の尊厳とプライバシーの保護を両立させた、家庭的な居住環境を提供していきたい。私たちは高齢者の皆様が日々の生活に不安を抱くことなく、おだやかな日々をお過ごしいただける施設・サービスを、地域に密着して提供していきます。

施設・職場環境

在宅復帰支援からターミナルケアまで、地域福祉の拠点となる施設

「萬松の里」は、入居者様に「寄り添うケア」をモットーとしている特別養護老人ホームです。「利用者の尊厳を守るケア」を念頭に、日常生活のさまざまな支援(入浴・食事・排泄・レクリエーションなど)を提供しています。平成15年度からの国の方針に基づき、居室を個室化。小単位のユニットケアを基軸にグループごとに「介護単位=生活単位」の一つの生活範囲をつくり、家庭的な環境での介護サービスを心掛けています。また、他の入居者様や地域の皆様と交流できるスペースを設けているほか、万が一の災害時などに備えて一時避難所としての機能も併設。いつでも、どこでも、誰からでも、さまざまなご相談に対応できる体制を整えています。

会社データ

事業内容 ◆第一種社会福祉事業
 特別養護老人ホームの経営
◆第二種社会福祉事業
 老人デイサービス事業の経営
 老人短期入所事業の経営
設立 2003年12月
資本金 社会福祉法人のため、なし
従業員数 94名(常勤68名、非常勤26名 2022年2月1日時点)
売上高 4億4643万円(2021年3月時点)
代表者 理事長 采川 道昭
事業所 ◆静岡県袋井市久能2914-4
 特別養護老人ホーム 萬松の里  
 萬松の里デイサービスセンター
 萬松の里ショートステイ
 法人本部

◆静岡県袋井市久能2891番地
 可睡門前デイサービスセンター
 萬松の里居宅介護支援事業所
 袋井中部地域包括支援センター
沿革 2003年12月 法人設立
ホームページ http://www.banshoukai.com/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)