日本総合システム株式会社ニホンソウゴウシステム
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

産業ソリューション事業部システム技術部ユニファイドテクノロジーグループ
Y. I.
【出身】東京大学  教育学部総合教育科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 THE モノづくり
船舶の監視・航路探索を行うシステムや、オンライン決済サーバの開発業務を担当してきました。詳細設計・実装・テストを繰り返してどんどん色々な機能を作り、サーバの構築を行って作ったシステムを動かせる状態にするといった、モノづくりの面白さを存分に味わえる業務です。求められる技術の幅は広いですが、その分一通り自分で触れるようになるとプロジェクトの解像度も上がり、個人でも作りたいものを作れる技術的な土壌ができるので充実感は高いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人に恵まれた職場
NSSに入って良かったなあと最も思うことの一つとして、優れた人に囲まれて仕事ができるということがあります。優れているというのは、技術的に、あるいは対人スキルのような能力的な面で尊敬できる人が多いというのももちろんありますし、どの社員も親切で周りのメンバーに気を配れる人、真面目で素直な人だと感じます。私の先輩社員だけでなく、同期や後輩を見てもこのような優れた人が多いので、とても良い環境で仕事ができているという実感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 興味はモチベーション
プログラミングはほとんど未経験でしたが、大学の講義で一度触れたプログラミングが面白かったのでIT業界を志し、その中でも新人教育が充実していて、事業内容も面白そうだったのがNSSだったので弊社を選びました。自分がやって一番面白いと思いそうなものを仕事にするのがモチベーションや幸福度が高くなると思っていたので、それを一番の指針として就活を行っていました。文系の学部に所属していましたが、昔から数学などが好きで、そのとき一番面白そうに感じたのがこの業界だった、という具合です。
 
これまでのキャリア "新人研修 6ヶ月
船舶の監視・航路探索システム開発 1年
オンライン決済サーバ開発 6ヶ月"

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まず、自分が何を優先したいかを明確にするのが良いかもしれません。私は自分の興味を最優先にして就活を行い、結果正解だったと今思えていますが、人によっては待遇だったり自分の適性に合っているかを優先したほうがトータルでの幸福度が上がると思うので、自分の納得できる会社を選ぶ指針を最初にしっかり決めて、悔いなく取り組めるようにしてほしいです。

日本総合システム株式会社の先輩社員

流通システム部でストアマネージャー関連の案件中心に仕事をしています。

ビジネスソリューション事業部 流通システム部 企画開発グループ
M. K.
東北大学 農学部生物生産科学科

個々のお客様の要望を叶える "カスタマイズ"製品の開発保守

ビジネスソリューション事業部流通システム部企画開発グループ
A. K.
明治大学 経営学部経営学科

製造業向けのシミュレーションモデルの作成

産業ソリューション事業部製造システム部製造1グループ
F. T.
早稲田大学 社会科学部社会科学科

証券取引業務を支えるやりがいのある仕事

金融ソリューション事業部金融システム2部証券1グループ
K. N.
京都女子大学 家政学部生活造形学科

日々学び

ビジネスソリューション事業部流通システム部流通1グループ
N. E.
実践女子大学 生活科学部食生活科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる