みなさん、こんにちは!
日本総合システム新卒採用グループです。
本日はエントリーシート(ES)の書き方のポイントを説明させていただきます。
◆エントリーシート作成のポイントとコツ◆
<事前準備>
ESを書く前の準備として、まず自己分析を行いましょう!
自分の強みや弱み、価値観や目標をしっかり把握することで、より具体的で説得力のある
文章を書くことができるようになります。
1.自身の体験や想いを志望動機に書く
企業研究はみなさんしっかりされると思いますが、そこにご自身の体験や想いを書くと
より説得力が増しますよ。
例えばSE職を目指す場合、未経験者の方はネットでプログラミングに触れてみましょう。
プログラミング体験を通して感じたことや想いを記載し、それを実現する手段として、貴社
に入社したい。という構成にすると読み手にも伝わりやすくなります。
2. 具体的なエピソードや数字を盛り込む
抽象的な表現ではなく、実際の経験に基づいた具体例を挙げることで、よりリアルな印象
を与えることができます。また数字を活用することも非常に有効です!
3.ストーリーを意識する
ご自身の強みや人柄をES全体を通して読み手に伝わるように意識してみましょう。
ゼミ論文やガクチカ、志望動機などそれぞれの項目で決断した背景や想いを書くことで
一貫性を持たせやすくなりますよ。
<最後に>
完成したら、第三者に読んでもらいましょう。
ご自身で気づかなかった改善点が出てくると思います。
特にキャリアセンターの方や就職活動に携わっている企業の方々は詳しく丁寧に確認して
くださると思います。
以上、簡単ですが、ES作成のポイントを解説させていただきました!
就職活動、頑張ってください!