日管株式会社
ニッカン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日管株式会社

設備関連:空調・給排水衛生・電気・水道・クリーンルーム・土木
  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/建築設計/メンテナンス・清掃事業/不動産
本社
静岡

先輩社員にインタビュー

開発2課
S.N
【出身】金沢工業大学  環境・建築学部 環境土木工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 上水道工事の現場監督
主に浜松市発注の上水道工事の施工管理を担当しています。

1年目から2年目までは先輩の現場に行き施工管理の仕事を教わりました。
3年目に初めて現場を持たせてもらいました。

今でも初めて行う業務や先輩から教わった業務であっても、いざやってみると、できない業務が多いため、周りの方々にサポートしてもらいながら、数々の現場を進めました。

積極的に質問をしたり、休憩時間に雑談を取ったりすることでコミュニケーションを図り、現場に入っている人たちに沢山のことを教えてもらい、着々と知識や経験を身につけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地域に貢献できる仕事
上水道工事では古い水道管を地震に強い新しいものに入れ替える工事を行っています。
そのため、現場周辺に民家や商業施設があり、地域住民の方への工事内容の説明等で、地域の方々と話す機会が多くあります。

現場を進めていく上で、上手くできることもあれば、知識・経験不足から失敗してしまったり、叱られてしまうこともあります。
そんな中でも、大きな現場を完成させられた時は、達成感を感じます。

それ以上に、地域の方々の生活に直結する工事であるため感謝の言葉を頂くことや、地域の方々の目の届く場所での作業になるため、行動を評価して頂けた時にとても嬉しく感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 皆が評価してくれる
就職活動を始める際に、地元で就職したい、大学で学んだ知識を生かしたい、土木工事の中でも水道工事に携わりたいと感じこの仕事を選びました。

合同企業説明会で会社の規模や業務内容、会社のアットホームな雰囲気を知り、この会社を選びました。
先に述べたような工事では現場近くの地域の方々や協力会社の方々に自身の行動を評価して頂けます。
社内ではそれ以上に多くの人が自身の行動を評価してくれます。

大変なことも多いですが、その分周りの方々が行動を評価し声を掛けてくれる点で、この会社でこの業務に就けてよかったと感じています。
 
これまでのキャリア 入社 ⇒ 開発2課

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいこと、興味のあることをまずは探してみてください。

周りに流されずに、妥協せずに行動してみてください。

自分で考え、決めることが大事だと思います。

日管株式会社の先輩社員

工場設備の現場監督。設計から工程管理、費用の計算まで

技研課
古山 聡記

お客様とは長いお付き合い。お客様から会社への信頼を担う仕事。

工機課
牧野 直也

人と関わりを通じ自分を成長させることのできる仕事

湖西支店
工藤 翼

未来に誇れる仕事

工機課
田中 勇成

人と人との縁を感じられる仕事

技研課
山本 裕樹

建築機械設備図から工事見積りを作成する仕事

積算課
Y.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

日管株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日管株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)