日管株式会社
ニッカン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日管株式会社

設備関連:空調・給排水衛生・電気・水道・クリーンルーム・土木
  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/建築設計/メンテナンス・清掃事業/不動産
本社
静岡

先輩社員にインタビュー

積算課
Y.S
【出身】京都産業大学  コンピュータ理工学部 インテリジェントシステム学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建築機械設備図から工事見積りを作成する仕事
少しわかりやすく言うと、空調や衛生機器(エアコンや、トイレ)それに伴う配管の金額を計上していき合計金額を算出することです。

見積りとは工事請負契約の決め手になる大切な役目です。
契約をしてもらうためには正確な見積りを作ることが重要です。

そのため同じ図面に何度も目を通し、見積りに計上し忘れている部分がないか確認しています。
また、1つの見積りをお客様に提出するまでに、長くて2週間程度のため、スピードも大切です。

積算課は正確さとスピードの両方を求められる重要な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が見積りをした物件が受注、施工された時がうれしい
見積りと違い、建物が竣工するまでには長い時間がかかります。
工事を行うのは他の課ですが、だんだんと出来上がっていく姿を見ると感動します。
他の見積りも受注されるように頑張ろうというモチベーションになります。

施工している時に現場の見学に行くと、図面上では分からなかった機器の大きさや、配管の種類、太さが判断でき、知識も増えます。
知識が増えると見積作成の正確さとスピードが上がり、自分の力になったなと感じることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 就職は地元に戻りたい
就職は地元に戻りたい。という思いから浜松で就活を始めました。
弊社を選んだ理由は、正直に言うとなんとなく聞いたことあるからです。

また、社員同士の仲がとても良く、非常に過ごしやすいですね。
周りの方々に恵まれていて、仕事を親切に教えてくださることはもちろん、たわいもない話しをしたり、ご飯に行ったりと、様々な面で面倒を見てもらっています。
 
これまでのキャリア 入社 ⇒ 積算課

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学で学んできたことを生かせる仕事に就かないといけない!なんて考えなくてもいいと思いますよ。

案外知らない分野や、興味がない分野でも自分に合ってるってこともあると思います。

たくさん説明会に参加して情報を仕入れてみてください。

日管株式会社の先輩社員

工場設備の現場監督。設計から工程管理、費用の計算まで

技研課
古山 聡記

お客様とは長いお付き合い。お客様から会社への信頼を担う仕事。

工機課
牧野 直也

人と関わりを通じ自分を成長させることのできる仕事

湖西支店
工藤 翼

未来に誇れる仕事

工機課
田中 勇成

人と人との縁を感じられる仕事

技研課
山本 裕樹

お客様のイメージを形にする仕事

設計課
小栗 琢渡

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

日管株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日管株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)