株式会社システムサポートシステムサポート

株式会社システムサポート

東証プライム上場/IT/ソフトウエア/コンサルティング
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京、石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

北陸支社 ICT事業部
U.Y(26歳)
【出身】金沢大学  理工学域 電子情報学類 卒
【年収】非公開
活動的なイノベーター
これが私の仕事 顧客の要望をITで実現するシステムインテグレーションに従事しています
入社以来、業種・扱う技術の異なる2つの案件に従事していますが、両方とも私の仕事は、お客様の要望をITで実現することです。設計から製造・テストまで一貫して行い、アプリの開発だけではなくインフラの構築にも従事しました。今はIT技術がメインですが、今後は顧客折衝や営業的な仕事にもチャレンジしたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
先輩のサポートを受けながら、一人で案件をやり通したこと
一人で最初にやり通せた案件は、ファイルサーバの構築と機能の追加でした。製造業のお客様で、業務で使うファイルのデータ量が多くなったため、容量がいっぱいになるので何とかしてほしい、というお客様からの要望を実現することがミッションでした。この案件はそこまで規模が大きくないということもあり、リーダは先輩社員で、そのサポートのもと、顧客とのヒアリング・設計・テスト・運用までトータルに私一人に任せて頂きました。最後までやり切ったことで、自分自身の成長を実感することができました。この案件を通じ、将来はインフラの仕事に従事したいと思うようになりました。インフラは知らないことが多く、もっと知りたいという知的欲求が沸いてきます。そして何より、システムの根幹を扱っている、というやりがいを感じることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分に興味を持ってくれたことが決め手です
システムサポートに出会う前の面接で、自分が言ったことを批判されたことがあり、IT業界を避けるようになっていました。そんな時、システムサポートの面接を受けたところ、緊張感がある中でもリラックスして面接をすることができ、自分のことをきちんと話すこともでき、私からの質問にも丁寧に答えてくれました。自分のことに興味を持ってくれているんだ、と感じたのを覚えています。また、私は一緒に働く人の雰囲気も大切だと思っていたので、説明会での座談会だけではなく、個別に社員と会う機会も設けて頂き、社内の雰囲気や仕事内容が自分に合っていると確信し、最終的にこの会社に入社を決めました。入社後もその思いに変わりはありません。上司は話を聞いてくれるし、逆に上司から話しかけてくれるので、働きやすい環境だと日々感じています。
 
これまでのキャリア 2017年4月入社→新人研修:3ヶ月(全体研修:1ヶ月、配属先事業部で技術研修:2ヶ月)→卸売業のデータ加工システム:5ヵ月→現在

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社の雰囲気を知ることは大切です。雰囲気が合わないと、やる気も出ないし、パフォーマンスも上がらないので、長く続きません。また同時に、私は自分のやりたいことや強みを明確にし、それにマッチするような会社を探すようにしていました。興味があること続けた方が、自分自身のやりがいに繋がるからです。そのためには、実際に働いている人と積極的に会って、情報収集するといいですよ。

株式会社システムサポートの先輩社員

データベースとインフラを中心にお客様の要望を可能にしています!

東京支社・クラウドコンサルティング事業部
Y.K
明治大学 文学部 史学地理学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

お客様の事業の根幹となる、自動車の輸送拠点に導入するシステムの開発

名古屋支社
T.C
南山大学 数理情報学部 情報通信学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

システムサポートの強みであるOracleデータベースの構築

大阪支店
W.S
大阪大学 文学部 人文学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

ITシステムの管理を行うソフトウェアの導入・運用支援

大阪支店・システムインテグレーション課
Y.K
ECCコンピュータ専門学校 システムエンジニアコース
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

社内勤怠・受発注システムの開発

新規事業推進部
N.S
金沢大学 人間社会学域 経済学類
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる