株式会社システムサポートシステムサポート

株式会社システムサポート

東証プライム上場/IT/ソフトウエア/コンサルティング
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京、石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

東京支社・クラウドコンサルティング事業部
Y.K(24歳)
【出身】明治大学  文学部 史学地理学科 卒
【年収】非公開
ポジティブな実践派
これが私の仕事 データベースとインフラを中心にお客様の要望を可能にしています!
ある大手企業のクラウドサービスを手掛けています。
お客様のご要望は、「管理をするのが大変なので、クラウド化したい。
そのついでにより使いやすいシステムにしたい。」というものが多いです。
お客様先に行き、詳細な要望や納期、またそれに伴う定期的なミーティングが必要かどうかなど、スケジュールを立てていきます。
その後、設計が始まり、設計書を持参して説明をし、認識に齟齬がないかを確認していきます。
今はまだ1年目ということもあり、先輩と一緒にお客様先に訪問しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新人でもどんどんチャレンジさせてもらえるところ!
まずデータベースやインフラは「データ検索を速くしたい」「費用を下げたい」など、目的が明確なことが多く、目的に向かって真っ直ぐ進められるところが好きです。
また色々なことに挑戦する会社なので、1年目でも仕事を色々任せてもらいました。例えば、入社した年の夏に小さなシステムを開発するための環境作りに携わり、初めて先輩と一緒にお客様先に訪問しました。お客様への説明はものすごく緊張しましたが、早い段階でこの経験ができたことが学びになり、自信にも繋がりました。
その他、提携している会社がマイクロソフトやアマゾンといったグローバル企業なので、たまに海外に行くこともあります。そのため週に1回ほど会社に英会話の講師をお招きし、事業部全員で英会話を勉強しています。そんなことにも面白さを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系でも大丈夫ということ。また人がいいと思ったところ!
パソコンが好きだったことと、SE志望の友人から、話を聞いているうちにSEに興味が湧きました。しかし学部が文系だったのでSEにチャレンジできるのか?と思いつつ選択肢の一つ止まりで、いろんな業種を見ていました。
友人は親会社がある企業を希望していましたが、私は独立系の方がいろんなことができて幅広い、というところに魅力を感じていました。そんな中、イベントで独立系の当社と出会いました。
そこで話を聞くと文系が6割と聞き、先輩社員との座談会でも文系の先輩がいました。
選考中も社員の人と1対1で話せる場を用意していただき、
「文系でもできる。」ということが聞けました。
お話しを聞いている中で、社員の雰囲気も会社も自分に合っていると感じたので、
この会社に決めました。
 
これまでのキャリア 2017年入社→全体研修1ヶ月→クラウド・コンサルティング事業部に配属→外部研修1ヶ月→社内研修1ヶ月

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周りに流されてはいけないと思います。
大手企業に内定が決まると、周りから称賛されたり一目置かれたりしますが、それよりも「自分」が大切だと思います。就活はゴールではなくスタートです。
自分に合っているか?本当にやりたい仕事なのか?を周りの目を気にせず自分としっかり向きあってほしいです。
入社して長い社会人生を送るのは他者ではなく自分です。
周りに頼ることも時には大事だと思いますが、最終決断の際はしっかり自分を持っていてほしいです。

株式会社システムサポートの先輩社員

お客様の事業の根幹となる、自動車の輸送拠点に導入するシステムの開発

名古屋支社
T.C
南山大学 数理情報学部 情報通信学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

システムサポートの強みであるOracleデータベースの構築

大阪支店
W.S
大阪大学 文学部 人文学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

ITシステムの管理を行うソフトウェアの導入・運用支援

大阪支店・システムインテグレーション課
Y.K
ECCコンピュータ専門学校 システムエンジニアコース
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

社内勤怠・受発注システムの開発

新規事業推進部
N.S
金沢大学 人間社会学域 経済学類
[指向タイプ]冷静なエキスパート

顧客の要望をITで実現するシステムインテグレーションに従事しています

北陸支社 ICT事業部
U.Y
金沢大学 理工学域 電子情報学類
[指向タイプ]活動的なイノベーター

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる