古川計装株式会社
コガワケイソウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

古川計装株式会社

建設/計装/設計/施工/メンテナンス/エンジニアリング/IT/IoT
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
設備・設備工事関連
建設コンサルタント/建設/電力・電気/ソフトウェア
本社
東京

先輩社員にインタビュー

技術部
飯田 浩貴(28歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 スケジュールなどの工程管理を行う仕事!
現在行っている工程管理の仕事では、機材の発注や職人さんの手配を行い、工程通りに工事を進めていくためのスケジュールの作成や管理を行っています。工事がスムーズに進行できるためには、設計図のチェックから現場の確認、どの工事にどれほどの人と時間が必要になるのかの計算まで、幅広い管理が必要となります。元々は電気工事の職人をしており、工事自体に携わった経験はあるのですが、工程管理の仕事は当社が初めて。研修や先輩からのサポートを通して、目下成長している段階です。また、現場で必要となるいくつかの資格も、会社の支援を受けながら取得することができました。先輩に聞かずとも、一人で現場を回していけるようになることが、今の目標です!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一歩ずつの着実な成長を実感したとき!
入社したての頃は、先輩の後ろについて手伝いをしながら、一つずつ仕事を覚えていました。一つの業務を覚えてできるようになったら、また新しい仕事――と、段階を経て覚えていく中で、成長を実感しています。昨日はできなかったことが今日できるようになっている!そんな自分の習熟度が上がったことを実感したとき、やりがいを感じます。例えば、はじめは用語も使い方もわからなかったExcelが、いつのまにか自然と使えるようになっていた、といったときですね。職人さんも、仕事を覚えていくと自然と会話が弾むようになってくるんです。会話の中でわからない言葉が出てきたら、先輩に聞いたり自分で検索したりすることで、自分なりに理解を深めて、しっかり話せるようにしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 成長過程にある会社で働きたいという想いがありました。
もともとの電気工事士の資格を活かして働ける仕事を探していました。会社探しの基準は、「業績がちゃんと伸びている会社であること」「研修制度がしっかり整っている会社であること」の2点。そうした中で出会ったのが当社です。タイミングも合い、スムーズに面接が進んで入社を決めました。入社後のいい意味でのギャップは、福利厚生が充実している点。建設業の中でもとりわけ良い条件が揃っていると感じました。
 
これまでのキャリア 2024年10月に入社し技術部に配属。現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

縁があって電気工事士の仕事を始め、現在では資格を活かしてこの仕事に就いています。色々な仕事を通して、やはり実際に経験してみないと分からないことも多いなと実感しました。そうした中で当社に入社するメリットは、次のキャリアに繋がる幅広いスキルが身につく点です。人員の手配から扱う資材の知識まで、あらゆるスキルや知識を得ることで、建設業界でキャリアを築いていくのに有利だなと感じています。また、コミュニケーション力が身につくのもいいですね。

古川計装株式会社の先輩社員

“社内と現場” 2つのフィールドで計装制御システムを機能させる

システムエンジ部
伊東 優

社内外とコミュニケーションをとりながら、問題のない工事を実現させる

技術部
瀬野 凱斗

監視システム作成を通して知識を習得!更なる成長に向けた新領域にも挑戦中

システムエンジ部
松本 スミレ

スケジュール調節や安全管理などで工事を支えるブレーン役

技術部
浅妻 純弥

ビルの中枢である制御システムの保守・メンテナンスを行っています

システムサービス部
古沢 直樹

計装のメンテナンス業務を担っています

システムサービス部
佐藤暁久

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

古川計装株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

古川計装株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)