株式会社オムニ設計
オムニセッケイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社オムニ設計

【一級建築士事務所】構造設計事務所・耐震診断・製図・CAD
  • 正社員
業種
建築設計
住宅/建設/建設コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
2名(更新日:2025/06/18)

先輩社員にインタビュー

設計第1グループ
Y.T(18歳)
【出身】金沢工業大学  環境建築学部建築学科(現:建築学部) 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 某家電量販店の新築建物の設計
某家電量販店の新築建物の設計を行っています。施主の要望により設計変更が多々あり、それらを構造的にクリアしていく難しさはありますが、一から設計する楽しさがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
耐震補強した建物が別用途の建物として活用される
入社10年目に、耐震診断グループに所属していた時に百貨店から某家電量販店へ用途変更及び耐震診断を行ったことです。
診断業務を始めるにあたり、竣工図(計算書を基に作成された図面)と躯体図(施工現場用の図面)で、柱・梁・壁断面等の整合が取れていなかった(どちらの図面で建物が施工されたか不明)ことが分かりました。そのため2日間かけて現地調査行い、調査結果から診断者として各部材の断面等を決定する作業から始めました。
建物の耐震壁を壊してしまったことで、耐震性能が不足しそうになったため、補強方法の変更、既存躯体を使用して耐力を稼げないかなど補正検討を行う必要が出てしまい、手間のかかる業務となってしまいました。
手間がかかった分業務を無事終えられたときは、ほっとすると同時に達成感もひとしおでした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ベテランの社員が多く技術力に優れ、大規模案件の設計も行っていたから
就職活動では、構造設計一択で会社を探していました。会社を選ぶ決め手となったのは、取引先に大手の企業が多く大規模案件の設計も行っていたからです。構造設計をやるからにはより大きな建築物の業務に携わりたい気持ちがあったので選ぶ時の決め手となりました。
 
これまでのキャリア 耐震診断グループ(入社~11年間)→品質管理グループ(3年間)→設計第1グループ(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々な会社の情報を集めて、自分のやりたいことができる会社か見極めることが大事だと思います。

株式会社オムニ設計の先輩社員

構造設計業務。基本設計から実施設計の構造設計・構造計算書の作成

設計第1グループ
Y.A

集合住宅や物流倉庫等、新築物件の構造設計

品質管理グループ
E.I

計算書を元に構造図面を作成します

設計第一グループ
K.M

毎日とことん構造設計

設計第2グループ
S・S

建築物の構造設計

設計第3グループ
K・E

建物の構造に関する図面を書く仕事

設計第3グループ
K.M

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社オムニ設計に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社オムニ設計に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)