株式会社オムニ設計オムニセッケイ

株式会社オムニ設計

【一級建築士事務所】構造設計事務所・耐震診断・製図・CAD
業種 建築設計
住宅/建設/建設コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

品質管理グループ
E.I
【出身】工学院大学大学院  工学研究科 建築学専攻 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 集合住宅や物流倉庫等、新築物件の構造設計
RC造の集合住宅や、S造の物流倉庫等、新築物件の設計に携わっています。
具体的には、一貫構造計算ソフトやExcelなどを用いて、柱・梁・床などの部材断面の算定を行っています。
最終的にはその結果を元に構造図作成の指示、構造計算書の作成を行います。
勿論ツールを使うだけでなく、構造計算の幅広い知識が問われます。
学ぶことの多い日々ですが、日に日に自分の成長を実感できる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
建築物を通じて、社会に貢献できる
自宅近くに新築される工場の構造図作成に携わったことです。
施工中、現場を通りかかった際に図面で表した部分を見ることができたり、工場が竣工されて現在も稼働している所を見ると、その物件に関われたことをとても誇らしく、嬉しく思います。
また、この経験から自分が携わっているものは建築物をつくるということだけでなく、その後の社会的な活動にも深くかかわっているのだと強く実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 技術者として成長できる会社
学生時代に学んだことを生かせる仕事がしたいと思い、就職活動中は構造設計事務所を中心に様々な会社を訪れました。
多くの会社説明会に参加しましたが、特に重視していたことは、技術者として成長できるような環境であるかどうかです。
当社は様々な用途・条件・規模の物件を扱っており、多様な経験を積むことができると考えました。また、周りに専門的な知識が豊富な先輩社員が多く、自分の見聞を広めることができます。
それがきっかけとなり、もっと構造について知りたいと思うことによって、学ぶことへの意欲へとつながると感じています。
 
これまでのキャリア 構造図面作成(2年間)
構造設計(9年目)
一級建築士取得

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は、様々な業種・社風に触れることのできる貴重なチャンスです。是非この機会に多くの会社を訪れてみてください。やりたいことができる会社かどうか、将来この会社で働いているイメージが持てるかどうか、焦らずに見極めることが大切だと思います。

株式会社オムニ設計の先輩社員

構造設計業務。基本設計から実施設計の構造設計・構造計算書の作成

設計第1グループ
Y.A
武蔵野大学 工学部 建築デザイン学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

計算書を元に構造図面を作成します

設計第一グループ
K.M
中央工学校 建築設計科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

毎日とことん構造設計

設計第2グループ
S・S
東京理科大学大学院 工学研究科 建築学専攻
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

建築物の構造設計

設計第3グループ
K・E
東京電機大学大学院 建築学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

某家電量販店の新築建物の設計

設計第1グループ
Y.T
金沢工業大学 環境建築学部建築学科(現:建築学部)
[指向タイプ]冷静なエキスパート

建物の構造に関する図面を書く仕事

設計第3グループ
K.M
国士舘大学 理工学部理工学科建築学系
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる