株式会社オムニ設計オムニセッケイ

株式会社オムニ設計

【一級建築士事務所】構造設計事務所・耐震診断・製図・CAD
業種 建築設計
住宅/建設/建設コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

設計第3グループ
A.S
【出身】千葉大学大学院  工学研究科建築・都市科学専攻 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 建築物の構造設計
一貫計算プログラムやexcelを使用し、先輩社員とチームを組んで仕事をしています。構造計算はこれまでにRC造2件、S造4件を担当しました。
担当した物件はいずれも建設途中なので、完成が楽しみです。計算担当になると小梁や床などの二次部材から設計を始めることが多いのですが、縁あって初物件から設計の基礎となる荷重表作成から始めることができ、そのまま一連の流れをつかむことができました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々新しい知識が増える
大学の授業で学んだことは、あくまでも基本の範囲であり、実務では毎日が勉強です。同じように見える物件でも少しずつ異なっているので、新しく学ぶことばかりです。図面を描いていた時の知識が、計算をするようになって役立つと同時により深く広げなければいけないことに気付きました。一人で仕事ができるまでにはまだまだですが、きちんとした仕事ができるように、知識をどんどん増やしていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 私がやりたかった構造設計ができる
学生時代に学んだことと関わる仕事がしたいと思い、就職活動を始めました。構造設計を中心に様々な会社に行きましたが、私が重視したのはどのような構造設計ができるかです。
当社は比較的大きな建物を扱っており、RC造、S造や免震構造など、様々な種類の物件に挑戦できると思いました。
また、会社説明会で先輩社員の描いた図面を見せていただき、図面作成から始めることで自分の成長につながると感じました。
 
これまでのキャリア 構造図作成(2年間)
計算業務(8年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社を訪問したときに感じた印象を大事にしてください。就職活動では、会社と接する時間が短いですが、そこで感じた印象は入社してからも同じだと思います。
自分に合った会社が見つかるよう、是非色んな会社に足を運んでみてください。

株式会社オムニ設計の先輩社員

構造設計業務。基本設計から実施設計の構造設計・構造計算書の作成

設計第1グループ
Y.A
武蔵野大学 工学部 建築デザイン学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

集合住宅や物流倉庫等、新築物件の構造設計

品質管理グループ
E.I
工学院大学大学院 工学研究科 建築学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

計算書を元に構造図面を作成します

設計第一グループ
K.M
中央工学校 建築設計科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

毎日とことん構造設計

設計第2グループ
S・S
東京理科大学大学院 工学研究科 建築学専攻
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

建築物の構造設計

設計第3グループ
K・E
東京電機大学大学院 建築学専攻
[指向タイプ]堅実なサポート役

某家電量販店の新築建物の設計

設計第1グループ
Y.T
金沢工業大学 環境建築学部建築学科(現:建築学部)
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる