株式会社技研施工
ギケンセコウ
2026
業種
建設コンサルタント
建築設計
本社
高知、千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

独自の圧入技術をベースとした無公害建設工事をはじめ、土木建築の分野で先進的な取り組みを続ける東証プライム市場上場企業、株式会社技研製作所のグループ会社である当社。各種土木建築工事の施工など実務面を担当し、また現場視点から新たな建設機械の研究開発にも携わるなど多彩な技術業務を手掛けています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

建設のあるべき姿を、新たな考え方で実現する

土木建設工事には、その品質を担保するため様々な基準が設けられています。しかし社会生活の基盤であるインフラストラクチャーの整備には、安全面や合理性などで誰もが納得できる、総合的な工法評価基準が必要であると、GIKENグループは考えます。環境性・安全性・急速性・経済性・文化性。私たちはこの五要素を「建設の五大原則」と定め、各要件のレベルとバランスの達成度に基づく工法評価基準を作成。その導入を世界規模で推進する活動「工法革命」を、事業のテーマに据えています。社会に必要不可欠なものをつくるには、どこにも妥協することなく責任を持って取り組まねばならない。これがGIKENの根底に流れる理念です。

事業・商品の特徴

「インプラント工法」を軸に独自の技術を追求

技研施工はその名の通り、GIKENグループの事業の中でも新工法の実践と検証を担う会社です。私たちの手掛ける工事はグループで開発した新工法によるものが多く、中でも看板となっている「インプラント工法」は、躯体部と基礎部が一体となった「許容構造部材」を油圧による静的荷重で地中に押し込み、地球と一体化した粘り強い構造物(インプラント構造物)を構築する工法です。環境と文明の共生、持続可能な社会の実現に向けて、技研施工は独創的な技術を磨き、すべての業務に高い意識を持って取り組みます。

施設・職場環境

より働きやすい環境と、充実した人生を目指して

当社では、企業成長の基盤となる社員とその家族が幸せであるために、充実した人生を送れる職場環境の構築に力を注いでいます。社員の健康の保持・増進とワークインライフの推進に対する取組みは「健康経営優良法人 2024」に3年連続となる認定を受け、上位500法人として「ブライト500」にも選ばれました。また育児休業支援金を支給するなど、育休の取得にも法令で求められる以上のサポートを実施。仕事と子育てを上手に両立し、いきいきと働ける職場環境の整備を進めています。少子化対策・ジェンダーレス対応・多様性の尊重など、多くの課題を持つ現代社会。私たちは新たな形を追求する企業として、その解決に向き合います!

会社データ

事業内容 ■技研製作所、GIKENグループの技術業務を広く手掛けています。

・土木工事請負業一式
・インプラント工法による建設工事
・地下開発製品の建設工事
・土木工事に関するコンサルタント業務・監理業務
・建設機械の研究開発に関する業務

■技術的な特色となるのは、技研製作所の開発による「圧入工法」をベースとした施工。構造物を地中深くまで圧入するインプラント構造は、既存工法と比べても環境負荷や耐久性の面で多くのメリットを有します。GIKENグループでは建設機械の自社開発まで含め圧入工法の普及を大きなテーマとしており、世界40以上の国と地域で推進活動に取り組んでいます。
設立 1971年8月2日(昭和46年)
創業1967年1月1日(昭和42年)
資本金 3000万円
従業員数 153名 (2024年5月末現在)
売上高 66億6450万円(2023年8月期実績)
代表者 代表取締役社長CEO 西川 昭寛
事業所 東京本社/千葉県浦安市港75番地1
高知本社/高知県高知市布師田3948番地1
企画工務部/東京都江東区有明3丁目7番18号 有明セントラルタワー16階
北海道営業所/北海道札幌市北区北七条西4丁目5番地 伊藤110ビル 704室
東北営業所/宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1番65号いちご花京院ビル2階
関西営業所/大阪府大阪市西区阿波座2丁目1番1号 CAMCO西本町ビル9階
九州営業所/福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19番29号 博多相互ビル6階
関西工場/兵庫県丹波市市島町矢代401番地
海外拠点/ドイツ、オランダ、アメリカ、シンガポール、タイ、中国
グループ会社 株式会社 技研製作所
Giken Europe B.V.
Giken Seisakusho Asia Pte., Ltd.
Giken America Corporation
シーアイテック株式会社
沿革 1967年1月 高知技研コンサルタント創業
1972年1月 機械設計開発部門を新設、無公害工法の研究開発に着手
1975年7月 無公害杭圧入引抜機「サイレントパイラー」完成
1978年1月 機械の設計・製造部門を分離 株式会社技研製作所設立
1981年8月 高知技研コンサルタントを技研施工に商号変更
1984年1月 海外工事に進出 モーリシャス港湾建設工事に参加
1994年12月 耐震地下駐車場「エコパーク」第1号機を完工
1998年6月 耐震地下駐輪場「エコサイクル」第1号機を完工
2007年11月 本社事業所を高知県高知市布師田に移転
2011年4月 国土防災技術本部を新設
2012年5月 東京・高知の2本社制へ移行
2012年8月 インプラント堤防を仁ノ海岸堤防改良工事にて施工
2017年6月 グループ企業の技研製作所が東京証券取引所市場第一部に上場
2019年5月 セネガルODA案件にて「ジャイロプレス工法」による港湾改修工事受注
2019年7月 エジプトODA案件にて「ゼロクリアランス工法」による病院施設建設工事受注
2022年11月 グループ企業の技研製作所がプライム市場に移行
2023年3月 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)