これが私の仕事 |
私が目指すのは、一人ひとりの"できた!"に寄り添えるリハビリ専門職 私は以前、訪問看護と訪問リハビリを担当していました。現在は石川クリニックで理学療法士として、外来リハビリに携わっています。
利用者様一人ひとりに合った身体機能訓練、日常生活動作訓練、環境整備等を行い、ご本人もご家族も安心して生活できるよう支援しています。特に大切にしているのは、身体面だけでなく心のケア。「できた!」「楽になった!」という小さな喜びの声が、私の活力になっています。
医師、看護師、ケアマネジャーなど多職種と連携し、よりよいサービスが提供できるよう心がけています。これまでの訪問での経験を活かし、クリニックでもご利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供していきたいと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
寄り添いの先にある、確かな笑顔 私が理学療法士という仕事を心から好きな理由、それは利用者様一人ひとりの「できた!」の瞬間に立ち会えることです。
訓練を重ねて階段が上れるようになった時の達成感、諦めていた趣味に再び挑戦できる喜び、お孫さんを抱っこできるようになった時の笑顔―。そんな人生の大切な瞬間に関われることが、この仕事の最大の魅力です。
また、ご家族から「本人が前向きになりました」と言っていただけた時、心のケアも含めた支援ができていることを実感します。リハビリを通じて、利用者様の人生に寄り添い、共に歩める。だからこそ、この仕事にやりがいを感じ続けています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域と共に歩む、私の理学療法士としての道 私が健康会を選んだのは、生まれ育った四国中央市の方々の健康と笑顔のために貢献したいという思いからです。
当院は最新の医療機器を積極的に導入しており、一人ひとりの利用者様に最適な医療サービスを提供できる環境が整っています。
さらに魅力的だったのは、充実した教育プログラムの存在です。経験年数に応じたきめ細かな指導体制により、新人の頃から安心して専門性を磨くことができます。この環境で、地域医療の担い手として成長していきたいと考えています。 |
|
これまでのキャリア |
入職して6年目を迎え、先輩方の指導のもと、多くの利用者様との出会いを経験してきました。「あなたにリハビリしてもらえて良かった」という言葉に支えられ、日々の業務に励んでいます。 |