福島テレビ(愛称福テレ)は地域の元気、健康、そして子どもたちの夢を応援しています!ローカルメディアだからこそできる地域密着型をいかし、地上波放送だけでなく、動画コンテンツやスポーツ・文化・音楽イベント等で福島を盛り上げています。また、2011年の東日本大震災や2019年の東日本台風の教訓をいかし、防災報道にも力を入れ、県内の自治体と防災情報協定を結ぶなど、全国に先駆けた取り組みもしています。
福島県は2011.3.11東日本大震災の津波・原発事故で大きな被害を受けました。沢山の犠牲者の姿と故郷を追われる姿を伝えました。原発の在り方を考え続けました。そこから立ち上がる復興への光も見つめ続けました。あれから14年が経とうとしています。あの時の教訓を伝え、防災・減災を呼び掛け、県民の命と財産を守る使命が私たちにはあります。
ネット文化が広がり今の子ども・若者たちにテレビは刺さっていないって?しかし本当にそうなのか?欲しい情報しか仕入れない、そんな偏った考えで良いのか?テレビの影響力はまだまだ大きい。そしてその影響力はテレビの枠組みを超えて、イベントやネット配信でも大活躍をしている。メディアを使った新しいことにも挑戦しよう!今も昔もこれからも『伝える』情熱は変わっていないから。
ローカル局だからこそ、地域に対する強い思いがあります。地域を盛り上げるために何ができるのか…それは画面越しだけじゃなく、リアルに伝えること。福島テレビは県内最大級の音楽フェスを開催。広大な公園に響き渡るアーティストの感動的な歌声と人を笑顔にするおいしい地元の食。夢をカタチにし、これからも育てていきます。
事業内容 | ・福島県内におけるテレビジョン放送(フジテレビ系列)
・放送番組の企画・制作・販売 ・デジタルコンテンツ制作・配信 ・イベントの企画運営などの事業 |
---|---|
設立 | 1962年(昭和37年)6月1日 |
資本金 | 3億5千万円 |
従業員数 | 100名(男79名・女22名)2024年4月現在 |
売上高 | 53億9069万円(2023年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 横山 淳 |
事業所 | 本社(福島市)
東京支社・大阪支社・仙台支社・郡山支社・会津若松支社・いわき支社 |
系列 | フジテレビ系列 |
主な自社制作番組 | ・テレポートプラス
(月~金)18:09~19:00 ・サタふく(土)17:00~19:00 ・アルピーの福島あるある認定委員会(月一)18:30~19:00 ・カンニング竹山の福島のことなんて誰もしらねぇじゃねえかよ!(不定期)ゴールデンタイム ・東日本女子駅伝(11月第2日曜日 フジテレビはじめ東日本12局ネット) ・競馬中継 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。