社会福祉法人札親会
サツオヤカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
福祉・介護
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

菊水ワークセンター
梶原万由佳(23歳)
【出身】北星学園大学  社会福祉学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 やりたいことへのお手伝い
利用者さんの日中の生活支援と、創作活動や外出などやりたいことを一緒に行います。利用者さんが安心安全に生活できることを心掛けています。日中活動では創作活動や運動活動を行い、利用者さんの希望をお聞きして外出を計画することもあります。利用者さんのやりたいことの実現を目指しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
優しく楽しい皆さんとの生活
日々の生活で利用者さんから、こちらが考えている以上の反応や考えてもいなかった言動が聞かれることが楽しいです。創作活動に向けた工作を考えて一緒に作った際には「わははは!」と楽しそうに笑ってくださり、外出先で一緒に軽食を食べて「おいしいですね」と言い合う事はやりがいです。また、一緒に活動をしていく中で利用者さんの活動の幅を拡げられることや、新たな一面を見ることが来た時には、楽しいなと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ワークライフバランスが抜群
会社説明で「社員の人数が多いため、休みも十分とることができる」という説明に魅力を感じて札親会を選びました。福祉系の施設ではどこでも人手不足が問題で、それが影響して休みは取りづらく、職場の雰囲気も良くないイメージがありました。しかし、札親会ではそのようなことはなく、実際に私はまだ一年目ですが有給は何度も使わせていただいていて、優しい先輩に何でも聞ける環境のもとで、仕事と私生活のバランスよく働くことができています。
 
これまでのキャリア 4年制の大学を卒業後、札親会に就職させていただいております。

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がどういう人で、なぜそこに就職をしたいのかしっかり伝えられるようにするといいと思います。就活の中では、働いて自分はどうなりたいのか、社会人としてどのような生活を送りたいのかを考えることで、自分に合った就職先に近づくことができ、結果的に履歴書や面談・試験でヒントになるようなことが見つけられるかもしれないです。

社会福祉法人札親会の先輩社員

利用者様の自立と成長を支える仕事

生活介護事業所 ゆめきた
名和 太郎

これからを共に考える

ゆめきた
長谷川 智史

利用者の方々の日中の過ごしを支援しています

菊水ワークセンター
吉田 凌

楽しい日々を目指して

白石かがやき園
畠山留依

利用者さんの人生をより楽しく、明るくするための仕事

札北荘(入所施設)
山田 桂大

利用者さんの人生を預かる仕事

札北荘(入所施設)
島田 莉奈

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人札親会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人札親会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)