株式会社うぇるねす
ウェルネス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社うぇるねす

コンサル/人材/システム/DX/シニア活用/マンション管理
  • OpenES
  • 正社員
業種
人材サービス(人材紹介・人材派遣)
コンサルタント・専門コンサルタント/メンテナンス・清掃事業/ソフトウェア/不動産
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/02)

先輩社員にインタビュー

西日本営業部 名古屋支店
H.M
【出身】愛知県立大学  外国語学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新人代務員さんの研修やお客様お問い合わせ対応等
新人代務員さんの研修業務では、研修会の講師として新人代務員さんへ講義を行うことも含め、新人代務員さんが実際に業務を始めるまでのサポートを行っております。研修会では講師として講義を行うのですが、限られた時間内でどこまでわかりやすく伝えられるか・退屈しないようにどのような伝え方をすれば良いかということを意識しています。応募者の方が晴れて合格した後はフォロー研修を行ったり、年2回のエリアごとの研修会と年1回の中部地区全体での研修会の開催準備・運営・司会進行等も行います。
また、お客様への営業訪問や問い合わせ対応も担っております。ホームページ等の情報をご覧になってお問い合わせいただいた管理会社様へ事業のご紹介に伺ったり、すでに取引のある管理会社様へ新しい事業のご紹介に伺うこともあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
様々な年代・立場の方とお話しできる!
中部地区の代務員さんの平均年齢は70歳で、普段自分が接することが無いような年代の方とお話しする機会がたくさんあります。代務員のみなさんとは普段は電話やメールでのやり取りが多いのですが、年3回の研修会の際に名前を覚えてもらえていたり、「〇〇さん!この前のことだけど~」と気軽に話しかけてもらえるようになると、私も名古屋支店に馴染めてきているのかなと嬉しくなります。
また、マンションの巡回やエリアごとの研修等で外出や出張もあり、普段自分では行かない場所に足を運べることも嬉しいポイントです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き いろんな仕事にチャレンジできる!
名古屋支店は少数精鋭で業務を行っているため、支店メンバー全員が一通りの業務をこなせるようにしています。明確な業務分担が無く、自分自身で一つの業務を最初から最後まで遂行することができるため、一つ一つの業務に責任を持って行うことができます。支店業務は多岐に渡るため、毎日のルーティーンではなく、様々な業務に挑戦できることにとてもやりがいを感じています。わからないことや対応を悩んでいるときは支店メンバーと相談し合って全員で協力して業務を進めており、一人で抱え込んでしまうことも無いですし、問題点や課題は全員で共有しておりとても風通しが良い環境です。
 
これまでのキャリア 名古屋支店配属。現在、支店長代理。

この仕事のポイント

仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

好きなことや興味があることを徹底的に自己分析すること・しっかり企業研究すること この2つはとても大切だと思います。また、面接の場ではその企業の方々とお話しするチャンスですので、どうしたら合格できるかということよりも、自分がその会社に合っているかどうかを見極めることが大切だと思います。悔いの残らないように、全力で頑張ってください!

株式会社うぇるねすの先輩社員

代行管理員からの問い合わせ・管理会社様のクレームに対応。

西日本業務統括部 品質推進課
U.S

管理員代行手配業務。管理会社様と代行員さんとの連絡役など。

首都圏業務統括部
A.K

マンション管理員の代行派遣の手配業務

全国業務統括部 RAS推進課
I.M

マンション管理員の代行手配業務

西日本業務統括部 RAS推進課
H.M

マンション管理員さんの手配業務

全国業務統括部 RAS推進課
N.K

管理員代行の手配業務。手配業務の新システムの発案。

業務統括部 RAS推進課
N.K

掲載開始:2025/04/24

株式会社うぇるねすに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社うぇるねすに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)