伊丹産業株式会社イタミサンギョウ

伊丹産業株式会社

商社/ガス/電気/石油/米穀/モバイル機器
業種 商社(総合)
商社(石油製品)/エネルギー/ガス/商社(食料品)
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

米穀事業部 西日本支店
住友 計之(32歳)
【出身】神戸医療福祉大学  社会福祉学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日本の食卓の主役「お米」を扱う仕事
全国の有名スーパーや外食系などに対して、伊丹産業のナショナルブランドである「伊丹米」の取扱い増加提案を行っています。現在30社程度を担当し、そのうち8割がルート営業です。
食品安全マネジメントシステムISO22000の認証取得工場で精米しているという安全性や、レジ袋削減の為の手持ち式デザインや保存用チャックがついた開け口の米袋など、「伊丹米」の強み・こだわりを伝えることを意識して提案しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
某スーパーにおいて、伊丹米10トンの納品に成功!
売上の変動が気になって、商品の顔ぶれを変えたがらないお客様の多い中、人間関係を構築することで新しく商品を取り扱って頂けることになりました。
市場的にお米離れと言われている中で、昨年対比120%と高い成果を出す事ができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 高いネームバリューと、働きやすい職場環境
地元兵庫を中心に各地で高いネームバリューがあり、地域の方から常に頼ってもらえる存在です。
また、社風が非常にフレンドリーで、働きやすい職場です。分からないことがあれば他部署の方とも連携を取って仕事を進めていけます。
 
これまでのキャリア 米穀事業部で11年。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何に興味があり、何をしたいのかをしっかりと考えて企業選びをしてください。

伊丹産業株式会社の先輩社員

「ガス」というライフラインを扱う仕事

ガス事業部 尼崎支店
沖永 朋也
関西学院大学 経済学部

都市ガスの保安に関する仕事

ガス事業部 有馬都市ガス事業所
青野 敏英

会社の「要」である保安を守る仕事

保安部
岡本 聖雲
香川大学 法学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる