長野市に拠点を構え、国土交通大臣によるHグレード認定工場として、建築物に使われる鉄骨の設計・製作を手掛ける会社です。長野県内の建設現場では、納入した鉄骨を組み立てる鉄骨建方工事までを一貫して請け負う体制があります。創業から60年の歴史があり、これまでに長野県内を中心に、神奈川県や静岡県、東京都などのオフィスビルや工場、公共施設の建設工事で、鉄骨を納入してきた豊富な実績を持っています。
当社が製作しているのは、鉄骨造や鉄骨鉄筋コンクリート造の建築物の柱や梁に使われる鉄骨。建築物が完成すると壁に覆われてしまうことが多いですが、建築物の骨組みとなる重要なものです。長野県内をはじめ、神奈川県や静岡県、東京都などのエリアで、オフィスビルや工場、ホテル、病院、店舗、マンション、役所、学校の体育館、立体駐車場といった多様な建築物の建設工事で鉄骨を納入してきました。長野県内の建設現場では設計から製作、建方までの一貫体制があります。厳しい品質基準のもと、熟練の職人による工程ごとの社内検査と外部機関の検査を実施するなど、徹底した品質管理を行い、高い品質からお客様に信頼いただいています。
設計担当者が作成する工作図は、材料の手配や溶接などの加工、建設現場で組み立てる建方などに使用される重要なもの。作成した図面によって手配する材料が決まり、加工工程では作業の手間や難易度が左右されます。そのため、関連する社内外の担当者とコミュニケーションをとり、連携して業務を進めています。また、大規模な建築物ほど、鉄骨の構成や加工方法などの検討段階で難しい課題が発生することが多く、調整に苦慮することも。一方で経験を積んでいくうちに、そうした場面で提案ができるようになると、やりがいにつながっていきます。また、様々な課題を解決して、無事、建築物が完成したときに、大きな達成感を得られる仕事です。
切断や穴あけなどの加工がされた鋼材を接合して、一本の柱を製作する柱の大組を行うのが溶接担当者の仕事。ベースシャフトやコア、ジョイントシャフトの仮組みを行った後、柱溶接ロボットを用いて溶接を行います。ただし、高い精度で溶接作業を行うだけではなく、効率を重視した作業工程を組むことも求められる仕事。柱溶接ロボットを効率よく稼動させるために、工作図ができた段階で図面を確認して、寸法や加工方法を細部にいたるまで把握し、日々の作業工程を決めます。図面通りに正確に仕上げるには、仮組みの際に溶接時の縮みを想定しなければならない難しさがあり、高い精度できれいに仕上げることが溶接担当者のやりがいとなっています。
事業内容 | 一般鉄骨設計施工 |
---|---|
設立 | 1980年1月(創業:1963年4月) |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 41名(2024年12月現在) |
売上高 | 202,904万円 |
代表者 | 代表取締役 宮入 鋼平 |
事業所 | 本社事務所/長野県長野市松代町東寺尾2689-1
本社工場/長野県長野市松代町東寺尾2628 真島工場/長野県長野市真島町真島1425 |
主要取引先 | 鹿島建設株式会社
清水建設株式会社 エムエム建材株式会社 トライアン株式会社 日成ビルド工業株式会社 長電建設株式会社 松代建設工業株式会社 |
許認可(登録)番号 | Hグレード認定工場:国土交通大臣 TFBH-203764
建設業許可:長野県知事 (般-2)第11018号 |
資格取得者数 | WES8103(溶接管理技術者)1級:1名
WES8103(溶接管理技術者)2級:6名 1級鉄工技能士(構造物鉄工作業):4名 二級建築士:2名 鉄骨製作管理技術者1級:10名 建築鉄骨製品検査技術者:8名 建築鉄骨超音波検査技術者:3名 非破壊試験技術者(UT1):1名 非破壊試験技術者(UT2):3名 建築高力ボルト接合管理技術者:2名 溶融亜鉛めっき高力ボルト施工技術者:4名 AW検定工事現場溶接資格鋼製エンドダブIII類:2名 AW検定工事現場溶接資格代替エンドダブV類:2名 AW検定工場溶接資格鋼製エンドダブ:7名 AW検定工場溶接資格代替エンドダブ:6名 AW検定ロボットオペレータ資格RC種(F):3名 AW検定ロボットオペレータ資格RP種(F):3名 半自動溶接技能者(SA-3V・SA-3H):6名 半自動溶接技能者(SA-3O・SA-3P):1名 アーク溶接技術者(A-3O・A-3V・A-3H):1名 スタッド溶接技術者:3名 建築鉄骨ロボット溶接オペレーター:4名 有機溶剤作業主任者:1名 危険物取扱者:1名 (2024年12月1日現在) |
沿革 | 1963年:創業
1967年:有限会社宮入鉄工所設立、本社を現在地に移転 1979年:社団法人全国鉄鋼工業連合会(現・般社団法人全国鐵構工業協会)鋼構造製作工場認定 1980年:株式会社宮入鉄工所に組織変更 |
施工実績(一例) | ・長野信用金庫松代支店
・Kアリーナプロジェクト アリーナ棟 ・横濱ゲートタワープロジェクト(屋上鉄骨) ・中外製薬株式会社48号棟 低・中分子原薬製造棟 ・スタンレー電気株式会社秦野第二製作所 設技棟 ・信濃美術館連絡ブリッジ ・JA佐久浅間小諸支店 ・レーベン長野 THE MID TOWER ・リヴァール長野 ・株式会社ツムラ静岡工場 事務QC棟 ・石川県立中央病院建設工事(キャノピー棟) ・住友電工株式会社光機器工場 ・長野駅東口区画整理事業1号近隣公園建築工事 ・ホクト株式会社小諸きのこセンター 栽培棟 ・藤沢市新庁舎 ・JAながの立体駐車場 ・佐久総合病院 ・長野市新中央消防署 ・長野通運株式会社物流施設 ・ノートルダム横浜 ・アステラス製薬株式会社焼津工場新築工事 ・北里大学相模原MB棟新築工事 ・長野県庁本館耐震改修建築JV工事 ・旭化成新研究棟新築工事 ・川崎幸病院新築工事 ・日立ソフト新築工事 ・専修大学生田会館新築工事 ・サントリー株式会社綾瀬工場 ・アルフレッサ海老名 ・新東名静岡SA ・脳科学研究センター ・町田市民病院 ・梓川診療所 ・百景苑 ・信州大学繊維学部応用生物学科棟改修工事 ・長野放送 増築工事 ・長野運送 ・長野グランドシネマズ ・アニヴェルセル長野 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。