社会福祉法人すかいスカイ
業種 福祉・介護
その他サービス
本社 栃木

先輩社員にインタビュー

皇海荘 生活支援員
山崎絵美(24歳)
【出身】佐野短期大学  総合キャリア教育学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者様の生活支援を行っています
排泄支援や利用者様の余暇支援、食事支援等の日常の生活支援を行っています。
私が配属されているユニットは女性棟で、高齢の方が多く、また心疾患を患わっている方もいます。
穏やかな利用者様が多く、接していると温かい気持ちになります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者様からの「ありがとう」という温かい言葉
小さい事かもしれませんが、利用者様とかかわっている時に笑顔が見られるとこちらも自然に笑顔になります。
また、休み明けの出勤の際に久しぶりに利用者様と会った時「さみしかったよ」と言っていただいたり、私の姿を見たときに笑顔で手を振ってくださる方々を見ると嬉しくなります。例えば髪の毛を切った事や新しいエプロンを着るといった小さな変化にもすぐ気づいてくださる方がいて、とても嬉しかったです。これからも利用者様の笑顔が多く見られるように日々務めていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職員同士の交流を深めることができます
職員同士が仲が良く、仕事が終わった後に食事に行くことも多いです。また、忘年会や歓送迎会などもあり、たくさんの職員と接することができます。やりがいや悩みを共感できるので、一人で行き詰るという心配もありません。
 
これまでのキャリア 平成25年4月入職
皇海荘配属

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

職員寮には若手を中心にたくさんの職員が住んでいます。他県からの入職者も多く、職員同士の親交を深めることができるので一人暮らしでも安心ですよ。

社会福祉法人すかいの先輩社員

毎日のコミュニケーションを大切にしています

第二皇海荘 生活支援員
高橋愛優香
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科

利用者様が安心して暮らせるお手伝い

皇海荘 主任
宇賀神直道
宇都宮短期大学 人間福祉学科

利用者様の人生に寄り添う仕事

第二皇海荘 主任
柏崎竜
立教大学 コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる