社会福祉法人すかいスカイ
業種 福祉・介護
その他サービス
本社 栃木

先輩社員にインタビュー

第二皇海荘 生活支援員
高橋愛優香(23歳)
【出身】東洋大学  ライフデザイン学部 生活支援学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 毎日のコミュニケーションを大切にしています
皇海荘では障がいを持っている利用者様が生活しています。私たちはその中で利用者様が楽しく充実した毎日を送れるように支援していくことが主な仕事です。食事・入浴・排泄など日常生活でのお手伝いはもちろん、毎日のコミュニケーションを大切にしながら行事や活動を楽しんでいただけるよう考えています。まだ入職して1年目で難しさや大変さはありますが、先輩職員からのアドバイスを活かしながら利用者様との良い関係性を築けるよう日々努力しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
笑顔が輝いている職場です
利用者様の真っ直ぐな瞳や優しさにいつも元気をいただいています。利用者様は明るく優しい方が多く、元気な挨拶や明るい雰囲気に包まれています。本当に小さなことではありますが、利用者様からの挨拶や笑顔を見ると頑張ろうと思います。もちろん悩むことや難しいと感じることもありますが、その中での利用者様の小さな変化や優しさに私も元気をもらい、やりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 温かい雰囲気が魅力的です
職員も利用者様も笑顔が多いことが魅力的だと思います。私がこの職種を仕事として考えるきかっけとなったのは実習でお世話になったことであり、そこでの皆さんの笑顔と温かさに大きな魅力を感じました。就職してからも変わらず明るく温かい雰囲気に溢れている職場だと思います。
 
これまでのキャリア 平成28年4月入職
第二皇海荘配属

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

利用者様と接することで人間的に成長することができます。足尾の自然に囲まれた環境で一緒に働きませんか?

社会福祉法人すかいの先輩社員

利用者様の生活支援を行っています

皇海荘 生活支援員
山崎絵美
佐野短期大学 総合キャリア教育学科

利用者様が安心して暮らせるお手伝い

皇海荘 主任
宇賀神直道
宇都宮短期大学 人間福祉学科

利用者様の人生に寄り添う仕事

第二皇海荘 主任
柏崎竜
立教大学 コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる