株式会社ビジュアルビジョン 介護事業部ビジュアルビジョン

株式会社ビジュアルビジョン 介護事業部

訪問介護/グループホーム/訪問看護/居宅介護/デイサービス
業種 福祉・介護
教育関連/外食・レストラン・フードサービス/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/不動産
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

酒井良太
【出身】明治大学  文学部 文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 けあビジョン高崎センター長とサービス提供責任者
私の現在の仕事は、けあビジョン高崎のセンター長とサービス提供責任者をさせて頂いています。
実は入社1年半でセンター長に任命して頂き、早い段階からチャンスを頂きました。
具体的な仕事内容は訪問介護の仕事とセンターの管理・運営をしています。実際にご利用者様のご自宅等にお伺いして介護サービスを提供する事もあれば、他の業種の方々と会議をしたり事務所で書類を作成、ヘルパーさんが働きやすい環境を考える等、常に人に対しての想いを持ち仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
困難な事こそ面白い
訪問介護の仕事のやりがいは、ご利用者様の日々の生活に対して密接な距離でお手伝いができる事です。自宅で生活している多くの方が、出来れば住み慣れた我が家で最後まで暮らしたいと思っています。訪問介護では1人や家族の力だけでは困難になりつつあるその想いを大切にして、微力ながらご利用者様に寄り添った介護サービスを提供できる事です。
苦労した事は最初は料理をするのが少し大変でした。今まで実家で生活をしていたので、そこまで自分で自炊をしていた事も少なく、実際にこの仕事を始めてから少しずつ勉強をして、今では現場で不自由しないくらいにはなれました。困難な事こそひっくり返してみれば案外面白かったりするもので、最近は1人暮らしになり自炊もそこそこ頑張れるようになれました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の事を本当に大切に考えてくれる会社
最初の理由は私が住んでいるのが埼玉で、当時のビジュアルビジョンは埼玉で活躍している会社でした。それで興味を持ちとりあえず説明会に行ってみたのがきっかけです。
いざ実際に会社説明会に行ってみると、大きな声の挨拶に驚きましたが通りすがった社員さんも優しく挨拶をしてくださり温かみを感じました。説明会では社員さんが会社の成り立ちや理念を教えてくれました。ビジュアルビジョンは能力よりやる気を重視していると教えてくれたのを今でも覚えています。その後、内定者の交流会や研修等を通して会社が社員の事を本当に大切に考えてくれる会社だなと感じ、ここで働いてみようと思い入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 2012年入社

この仕事のポイント

仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

介護の企業や業種はたくさんありますが、私はこのビジュアルビジョンに就職することができて良かったと今でも思います。学生さんは様々な夢を持って就職活動をされていると思いますが、その夢を持ち続けて会社と自分の力で実現しようという会社の想いがあります。ビジュアルビジョンなら自分の夢を実現できます。是非、ビジュアルビジョンに入社して貴方の夢を叶えて下さい。

株式会社ビジュアルビジョン 介護事業部の先輩社員

訪問介護サービス提供の責任者

介護福祉センター“けあビジョン”課長
山本 美雅
文京学院大学 人間学部 人間学科

ご利用者様に必要なサービスを提供しています!

けあビジョンホーム安城 ホーム長
関口 真梨
浦和大学 総合福祉学科

たくさんの方との出会いを大切にしています!

ケアビジョン秩父 センター長
野辺 大智
聖学院大学 人文学部日本文化学科

愛情を笑顔と喜びに変える!

介護部門
益子千尋
川村学園女子大学 文学部史学科 卒業

訪問介護

湯澤瑞穂
城西大学 現代政策学部 社会経済システム学科

訪問介護

北村理沙
立正大学 経済学部 経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる