株式会社ビジュアルビジョン 介護事業部ビジュアルビジョン

株式会社ビジュアルビジョン 介護事業部

訪問介護/グループホーム/訪問看護/居宅介護/デイサービス
業種 福祉・介護
教育関連/外食・レストラン・フードサービス/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/不動産
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ケアビジョン秩父 センター長
野辺 大智
【出身】聖学院大学  人文学部日本文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 たくさんの方との出会いを大切にしています!
ケアビジョン秩父という訪問介護の事業所でセンター長として働いています。センター長として一緒に働くヘルパーの方のシフト調整をしたり、様々な書類の作成などを行っています。もちろんご利用者様のご自宅におうかがいしてサービスも行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
認知症のご利用者様が私の名前を覚えてくれました!
少しのことですが、お手伝いをしたり介助をしたりして何気なく「ありがとう」とご利用者様にお言葉いただけることが嬉しいです。中でも特に嬉しかったことは、認知症のご利用者様が私の名前を覚えてくださり、名前で私を呼んでくださったことです。「野辺さんよくやってくれるね。ありがたいよ。」と初めておっしゃっていただいた時は、本当に嬉しくて思わず「ありがとうございます!!」と大きな声を出していました。もっと頑張ろうという気持ちになれます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員がイキイキと働いている会社
「明るく、元気に、誠実に」というこの会社の社訓を聞いた時から好きでした。
会社説明会でビジュアルビジョンは他の会社とどこか違いました。その時対応してくれた社員の方々の笑顔が本当に素敵でキラキラしたオーラを放っているように感じました。説明を受け、代表の理念、夢をうかがい、「この会社で幸せになりたい!」と思いました。
入社すると社員の方々はもちろん、パートタイマーの方々までみんな元気で明るいのでとても驚きました。そして笑顔なのです。この会社で働いている方々が笑顔で元気な所が大好きです。
 
これまでのキャリア 2014年4月に入社。
6月まで「けあビジョン熊谷」で訪問介護と、「ハートフルcasa桶川」のデイサービス業務を交互に勤務。
2017年 ケアビジョン秩父センター長就任。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接のときは笑顔を忘れないようにしましょう。普段から笑顔の練習をしてもいいかもしれません。普段から笑顔でいれば緊張しても自然と笑顔ができます。また、なりたい自分をイメージして下さい。やりたい仕事、こんな自分になれたらいいなと夢を持つと、面接で志望理由を聞かれた時、楽しいはずです。夢を語れるわけですから!「夢」に向かって頑張って下さい。

株式会社ビジュアルビジョン 介護事業部の先輩社員

訪問介護サービス提供の責任者

介護福祉センター“けあビジョン”課長
山本 美雅
文京学院大学 人間学部 人間学科

ご利用者様に必要なサービスを提供しています!

けあビジョンホーム安城 ホーム長
関口 真梨
浦和大学 総合福祉学科

愛情を笑顔と喜びに変える!

介護部門
益子千尋
川村学園女子大学 文学部史学科 卒業

訪問介護

湯澤瑞穂
城西大学 現代政策学部 社会経済システム学科

訪問介護

北村理沙
立正大学 経済学部 経済学科

訪問介護部門 ブロックマネージャー

青木和也
東京国際大学 福祉心理学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる