株式会社日立ハイテクサイエンスヒタチハイテクサイエンス

株式会社日立ハイテクサイエンス

日立グループ 分析・計測機器 海外 設計
業種 精密機器
半導体・電子部品・その他/機械/化学/商社(電機・電子・半導体)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.72 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.72

先輩社員にインタビュー

【仕事と子育て両立中】アプリケーション開発センタ
山田
【出身】理工学研究科分子物質化学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 蛍光X線分析装置によるサンプル測定からお客様への技術対応まで
「こういう事がやりたいのだけど、この装置でできる?」というお客様の疑問に答えます。装置を購入検討中のお客様には、実際にお客様のサンプルを測定し疑問に答えます。既に装置を購入されたお客様には、一番良い測定方法を導いてご提案します。蛍光X線分析について知らないお客様には、蛍光X線装置でこんなことができます!と事例を載せたチラシも作成し紹介説明します。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から「ありがとう」の言葉を聞けること
お客様の問合せに回答した際、相手の方から「ありがとう」と言っていただけると本当に嬉しくなります。他にも、お客様からサンプル測定対応を依頼され「報告書が分かりやすく、困ったとき親身に対応してくれそう」という理由で装置を購入して頂けると、とても嬉しくなります。実際には、問合せの回答も依頼測定も、部の先輩方をはじめ社内の沢山の方々の多大なサポートのおかげでお客様に満足頂ける対応ができています。困った時、社内で助けてくださる方々がいて、お客様から直接「ありがとう」の言葉を受け取れる、この仕事が大好きです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 雰囲気が良く、女性も働きやすい理系の職場だからです。
子供の頃、理科が好きで、将来科学で役立つ事がしたいと思っていました。学生時代、みんなで協力しひとつの事を成し遂げる楽しさに感激し、仕事でも沢山の人と一緒にひとつの目標に向かう仕事を選びたいとメーカーを希望しました。日立ハイテクサイエンスの面接はとても丁寧で、女性が働きやすいか心配していた私に対し、女性社員数・配属割合など詳しく教えてくださったのでとても安心できました。入社後、素敵な女性の先輩方にも出会え、結婚・出産・育休・子育て中の時短勤務もとりやすい温かい職場の雰囲気にとても感謝しております。現在3歳と1歳の男の子の育児と仕事の両立に奮闘中です。
 
これまでのキャリア アプリケーションエンジニア(現職)

※所属・製品等は取材当時

この仕事のポイント

職種系統 技術営業・システム営業
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生に正解はありません。自分が一番良いと思える選択と行動をして欲しいと思います。そのためにも、まずは健康第一です。疲れた時は休息する時間が必要です。また、就職活動では、会社外で社員の方からお仕事の話を伺える機会があると"生の声"が聞けてとてもためになると思います。一緒に頑張りましょう。

株式会社日立ハイテクサイエンスの先輩社員

蛍光X線分析装置の機械設計をしています。

【機械設計】設計本部
酒井
機械システム工学専攻

液体クロマトグラフや質量分析装置のソフトウェア設計・開発

【ソフトウェア設計】設計本部
小佐井
大学院自然科学研究科

分析製品の製造

製造本部
川合
機械工学

蛍光X線装置の営業。装置の販売から営業販促まで

【理系出身営業担当】営業本部
弥永
工学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる