小松ウオール工業株式会社コマツウオールコウギョウ

小松ウオール工業株式会社

【プライム上場】間仕切製品・ドア製品/設計・製造・販売・施工
  • 株式公開
業種 建材・エクステリア
その他製造/建設/文具・事務機器・インテリア/建築設計
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.47 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.67

先輩社員にインタビュー

管理
【20代】 匿名
【出身】新潟大学  教育学部健康スポーツ科学課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 携帯電話の管理、本社・工場の固定電話の管理、廃棄物の管理など
社内文書の発行・管理から建屋の修繕・改修工事の手配、産業廃棄物や会社の携帯・固定電話の管理などの他部門の手の届かない範囲の仕事を幅広く行っており、会社を影で支える縁の下の力持ちのような存在です。最近では社内の新型コロナウイルス対策も扱うなど、社会情勢の変化や緊急事態の発生から会社を守るような業務もあります。緊急時の対応は正解のないような業務が多いため、試行錯誤しつつ、自分なりの正解をいかに素早く出せるかが大切になってきます。業務の範囲が幅広くなるため、社内の様々な部門の方とコミュニケーションを取り、他部門の業務が円滑に運ぶ用にサポートしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社内の改修工事
3年目の9月に、社内でもお客様の出入りが多い部分に当社の新製品を導入するための改修工事を任せてもらうことになりました。改修工事開始まで半月とあまり猶予のない中で計画がスタートし、多くの社員や業者の方々と連携を取り、改修工事の当日を迎えました。工事を進めていく中で、床の貼替で予想外のことが起こるなど、いくつかのハプニングはありましたが、期日までに何とか工事を終えることができました。多くの方と密にコミュニケーションを取り、その1つ1つの情報を整理していくことは大変でしたが、改修工事が完了した後は、当社の新製品を多くの方に見ていただくことができ、この計画に携わることができて良かったと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 間仕切業界で最大手だった為
まずは石川県内でその企業が属する業界の中でもトップクラスにある企業で働きたいということを漠然と考えていました。間仕切というものに最初から興味があったわけではありませんでしたが、ホームページを読んでいるうちに私たちの暮らしの中で重要なものであると認識し、興味を持つようになりました。そこで説明会に参加し工場やショールームを見学しているときに、社内の環境が非常に良かったこととお客様のニーズに合わせたオーダーメイドの製品を手がけるため、社員一丸となって製品づくりや販売をしていると感じられ、他社と比較しても一人一人が活躍できる職場だと感じ、入社しました。
 
これまでのキャリア 入社5年目
★仕事で大事にしていること
”伝”
コミュニケーションが何より大切なスキルだと感じました。社会人になってから、伝えないと理解してもらえないことの多さを実感しました。

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

友達の意見に流されずに、自分で様々な企業に出向いてみてください。自分の目で見て感じたことが何よりも大事な情報になると思います。

小松ウオール工業株式会社の先輩社員

パーテーションメーカーの営業。 製品の提案から納入まで行います。

営業
【20代】 匿名
亜細亜大学 経済学部経済学科

建築系建具の営業。製品のご提案と自社ショールーム案内等

営業
【20代】 匿名
昭和女子大学 生活科学部 環境デザイン学科

間仕切の製品PRから現場調査、部材手配、工事段取りまで

営業
【20代】 匿名
東北学院大学 経済学部経済学科

設計事務所への営業活動(自社製品のPRやショールーム案内など)

営業
【20代】 匿名
龍谷大学 政策学部政策学科

建築系メーカーでのルート営業

営業
【20代】 匿名
九州産業大学 経済学部・経済学科

間仕切メーカーの新製品開発や製品改良をしています。

設計・製品開発
【30代】 匿名
金沢大学 理工学域環境デザイン学類

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる