小松ウオール工業株式会社コマツウオールコウギョウ

小松ウオール工業株式会社

【プライム上場】間仕切製品・ドア製品/設計・製造・販売・施工
  • 株式公開
業種 建材・エクステリア
その他製造/建設/文具・事務機器・インテリア/建築設計
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.47 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.67

先輩社員にインタビュー

営業
【20代】 匿名
【出身】九州産業大学  経済学部・経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建築系メーカーでのルート営業
当社製品の見積書の作成・現場との打ち合わせ、調査・工事の段取りなどを主にしています。毎日変化に富んだ仕事が多く、同じ事が毎日続くことはありません。勿論大変なことは多いですし、楽しいことばかりではありませんが、色んな場所や有名な現場を工事できるとやりがいを感じます。その場所を通るたびに誰かに自慢したくなります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に私が担当でよかったと言って頂いた事
入社してから2年目までは目標の数字にどうしても達成することができず、どうしたらいいのか試行錯誤していた時期があり、がむしゃらになりふり構わず頑張りました。そうすると徐々にお客様からの信頼が高まっていき、お客様からの連絡頻度も増えて、営業成績も上がっていきました。その姿を上司も見ていたようで、「ここ最近頑張っていたね。」と声をかけてもらうことができました。コツコツと日々の積み重ねが大事なんだと思い、改めて「頑張っていてよかった!これからも自分らしく頑張ろう」と思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やりがいのある仕事をしたかった中で一番やりがいを感じれそうだった
当初、何の仕事がしたいかが曖昧で、自分自身何をしたいのか悩んでいました。ただぼんやりとやりがいのある仕事かつ誰かの役に立ち、感謝される仕事につきたいと考えていました。そんな中でこの会社に出会い、建築系で色んな場所に色んなものを納められるというやりがいも感じつつ、ルート営業ということでお客様と信頼関係を築き、誰かの役に立てそうと思い、当社を志望しました。
 
これまでのキャリア 入社5年目
★仕事で大切にしていること
「心」:損得感情だけでなくお客様に喜んでもらいたい、助けてあげたいなどの気持ちを持って働けばお客様にもそれが伝わり、ギブアンドテイクの関係を築くことができます

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたい仕事が明確に分かっている方は、その分野を絞り頑張ればいいと思います。ただ私もそうでしたが、やりたいことが明確に決まっている人たちばかりではないと思います。色んな業種・職種の話を沢山聞いて、世の中にどんな仕事があるのか知り、興味のある職種を少しずつ絞っていくやり方でもいいと思います。就活のスピードは人それぞれなので、焦らず自分自身のスピードでゆっくり考えていけばいいと思います。

小松ウオール工業株式会社の先輩社員

パーテーションメーカーの営業。 製品の提案から納入まで行います。

営業
【20代】 匿名
亜細亜大学 経済学部経済学科

建築系建具の営業。製品のご提案と自社ショールーム案内等

営業
【20代】 匿名
昭和女子大学 生活科学部 環境デザイン学科

間仕切の製品PRから現場調査、部材手配、工事段取りまで

営業
【20代】 匿名
東北学院大学 経済学部経済学科

設計事務所への営業活動(自社製品のPRやショールーム案内など)

営業
【20代】 匿名
龍谷大学 政策学部政策学科

間仕切メーカーの新製品開発や製品改良をしています。

設計・製品開発
【30代】 匿名
金沢大学 理工学域環境デザイン学類

空間を作る間仕切の製作、作図をしています。

設計・製品開発
【20代】 匿名
福井大学 工学研究科物理工学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる