| 業種 | 広告 シンクタンク/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣) | 
|---|---|
| 本社 | 大阪 | 
| 残り採用予定数 | 3名(更新日:2025/10/31) | 
|---|
| B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング) | 6~10名 | 
|---|---|
| クリエイター(デザイナー・エンジニア・ディレクター他クリエイター職) | 6~10名 | 
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 2186名 | 
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月25万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | 応募・選考時に必要な書類はありません | 
| その他の ポイント | 入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、転居を伴う転勤なし、新規事業提案制度、住宅補助あり | 
| 採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月25万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | その他 | 
| その他の ポイント | 入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、転居を伴う転勤なし、新規事業提案制度、住宅補助あり | 

| 職種 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) | 
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) ※詳細は、職種・仕事内容の詳細をご覧ください。 | 
| 応募資格 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2022年3月~2025年3月 卒の方) | 
| 勤務地 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) 東京、大阪 備考:【大阪本社】 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6-32 アニーズビル2F 【東京支社】 東京都港区芝5-13-11 MA ビル芝3 ANNEX 8F | 
| 勤務時間 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) ワークライフバランス 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:30 備考:詳細は、職種・仕事内容の詳細の勤務時間欄をご覧ください。 フレックスタイム 【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 コアタイム:9:00~14:00 フルフレックスタイム 【専門業務型裁量労働制】 みなし労働時間(1日):8時間 備考:入社2年目から選択可能です | 
| 職種・仕事内容の詳細 | 【戦略企画部の仕事内容】 B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)の仕事内容です。 営業活動からブランディングサービスの提供、社内外の連携まで一貫したサービス提供していただきます。 ■B-SCORE アナリスト※1~2年目 【ブランドの“現在地”を数字で可視化する】 B-SCOREアナリストは、企業の理念と現場のとのズレを可視化し、本質的な組織課題を読み解く役割を担います。営業活動からサーベイの導入支援、レポート分析、改善提案まで一貫して関わることで、ブランドの“状態”を測るだけでなく、“進化”を支援する存在です。 この業務を通じてブランディング事業への理解を深めながら、アナリストとしても専門性を高めることで、将来的にはコンサルタントやエキスパートへのキャリアチェンジも可能です。 <職種詳細> 営業活動~サービス説明、サーベイ導入支援、レポート分析、改善提案 <主な業務内容> ・潜在顧客、見込み顧客への営業のためのアポイント獲得 ・サービス紹介・提案 ・契約後の導入支援(設計~サーベイ実施) ・サーベイレポートの分析 ・課題抽出・顧客との初回評価ミーティング同席 ・課題に応じた改善提案 ・連携サポート・各種顧客連携 ■キャリアプラン B-SCOREアナリストとしての経験は、今後のキャリア形成における重要な基盤となります。 分析を通じて企業の課題を読み解くことで、コンサルタントとしての提案力や、エキスパートとしての専門的な知見に繋がります。 将来的には、より高度な提案を担うコンサルタントへの転換、もしくは採用・制度・マーケティングなど特定分野に特化したエキスパートとしての道を選択することが可能です。 また、分析領域における専門性を高め、アナリストとしてのキャリアを極めていく選択肢も可能です。 【コンサルタント】※3年目~ ブランディングサービスのプロジェクトに参加し、役割に応じたプロジェクト進行を実施いただきます。 <主な業務内容> ・潜在顧客、見込み顧客への営業のためのアポイント獲得 ・アポイントでの企業紹介と課題ヒアリング ・課題に沿ったサービスのご提案 ・プロジェクトの立ち上げ~進行 ・企画立案 ・企画提案(プレゼンテーション) ・各種顧客連携 【エキスパート】 採用やマーケティングなど特定の分野に特化した専門的なサービスを顧客に提供するために、外部からの情報の収集や社内の勉強会に参加していただき、プロジェクトへ知識や知見を還元していただきます。 <主な業務内容> ・専門分野に沿った内容になります | 
| 職種・仕事内容の詳細 | 【意匠制作部の仕事内容】 クリエイター職(デザイナー・エンジニア・ディレクター・映像クリエイター・コピーライター) ブランディングプロデューサーが企画したコンセプトに沿って、WEB、パンフレット、映像など様々なツールを具現化していきます。WEBデザインやコーディングを中心にグラフィックデザイン、映像制作などこれまで学んだスキルを各方面で活かしていただきます。 | 
| 職種・仕事内容の詳細 | 【勤務時間】 ■ワークスタイル選択制度 ・ワークライフバランス 9:00~18:30勤務。仕事とプライベートを両立できる勤務体系。 ・フレックスタイム 1日8時間スライド勤務。コアタイム9:00~14:00あり。※2年目以降のコアタイムは10:00~15:00。 ・フルフレックスタイム 出勤時間・退社時間は自由。コアタイムなしのオールフリーな勤務体系。 ※1年目はワークライフバランス、フレックスタイムいずれか2つの働き方から選択可能です。 【福利厚生】 会社独自の福利厚生が多数あり、その8割以上が社員の発案により導入に至っています。 ■毎日社員食堂 専属シェフがつくったランチを毎日無料で食べることができます。 ■SNS手当 参画ルールを満たしていれば、毎月フォロワー数に応じて手当が支給される制度です。 ■バズ休 SNSでバズったら1日有給休暇が増える制度です。 X(旧Twitter)なら1万以上のリツイートで1日休み。 ■ブラックマンデー 毎月最終の月曜日は出勤時間を15:00に。 前日や月曜の朝を有効活用しリフレッシュできる制度です。 ■シエスタ(仮眠)制度 業務時間内に30分のお昼寝ができる制度です。 ■ブック70 本を読む文化を奨励しています。 ジャンルを問わず何冊でも会社が購入費の70%を負担します。 ■住宅補助制度 事務所から3駅or3km圏内に住居を借りた場合、家賃の25%を補助します(共益費は除く)。 ※上限20,000円まで ■勤務地フリー制度 本人の意思を伴わない会社辞令による異動や転勤は一切ありません。 ■出産お祝い金制度 出産お祝い金として、1人目5万円・2人目10万円・3人目50万円を支給します。 ■短時間正社員制度 週休2~3日、月1など子育てや介護等と両立しながら正社員として働ける制度です。 ※個別事案に応じた働き方が可能 【休日休暇】 社員のライフスタイルなどに合わせた休暇制度を設定しています。 ■メディカル休暇 体調不良など働きたくても欠勤がやむを得ない場合、年間3日間まで給与の全額を会社が保障する制度です。 ■ファミリーバースデー休暇 年に1回本人及び配偶者を含む1親等までの親族の誕生日には特別休暇を取得できます。 ■マリッジアニバーサリー 初年度は1日、5年10年15年の結婚記念日に別途3日間の特別休暇を取得できます。 ■失恋休暇 恋に破れた翌日は心を休め、午後から出社できる制度です。 ■産休育休制度 産休は予定日の3カ月前から、育休は最長で10年間取得可能です。 ※男性・女性どちらも取得可能 ※時短勤務可 まだまだここでは書ききれない企業文化が多数あります。 これからも独創的なアイデアを積極的に取り入れていく予定です。 | 
| 採用ステップ&スケジュール | 希望の職種によって選考の内容が異なります。 詳細については、説明会にてご案内いたします。 【代表登壇。社員による、成果の裏側にある思考とデザインを語る会社説明会】 説明会にご参加いただき代表西崎から直接説明いたします。 ↓ 【一次選考 ブラックペーパー】 アナリスト選考:対面にてグループワークを行います。 クリエイター選考:グループワークに参加のうえ、ポートフォリオを提出いただきます ↓ 【二次選考】 アナリスト選考:オンラインでのグループワーク+個人プレゼン クリエイター選考:ポートフォリオ面談 ↓ 【三次選考】 アナリスト選考:営業ロープレ クリエイター選考:課題プレゼンテーション ↓ 【四次選考】 選考インターンシップ ↓ 【最終選考 社長会食】 社長会食 ↓ 【内々定】 ※会社説明会参加から内々定までの期間は1カ月~1カ月半程度となります。 | 
| 給与 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:250,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:49,376円/35時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 | 
|---|---|
| 手当 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) 通勤手当、住宅手当、通信手当、SNS手当、書籍購入手当、新聞購読手当 | 
| 昇給 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) 年1回 備考:4月 | 
| 賞与 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) 年1回 備考:3月(決算賞与) ※会社、個人の業績により変動 | 
| 休日・休暇 | (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) 完全週休2日制(土日) 有給休暇:20日 ※初年度から20日間付与 消化率100% 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇 備考:バズ休・メディカル休暇・ファミリーバースデー休暇・結婚記念日休暇・ハネムーン休暇 年間休日104日 ※別途有給休暇20日 特別休暇1日 合計休暇日数は125日です。 ■リフレッシュバケーション 留学や長期旅行など理由に関わらずどのタイミングでも最長1年間の長期休業を取得できます。 ■産休育休制度 産休育休は予定日の3カ月前から、最長で10年間取得可能です。 ※男性・女性どちらも取得可能 時短勤務可 | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:既成概念に捉われない面白い会社創りを目指す観点から、独自のワークスタイルや企業制度を設けています。 ■ワークスタイル選択制度 ■ファミリーバースデー休暇 ■マリッジアニバーサリー ■ブラックマンデー制度 ■SNS手当 ■バズ休 ■リフレッシュバケーション ■ブック70 ■新聞購読推奨制度 ■出産お祝金制度 ■住宅補助制度 ■勤務地フリー制度 ※詳細は、職種・仕事内容の詳細の福利厚生欄をご覧ください。 | 
| 試用期間 | ■期間 (1)【正社員】B-SCOREアナリスト(新規営業・コンサルティング)(2)【正社員】クリエイター(デザイナー・エンジニア他クリエイター職) 期間:6ヶ月間 ※労働条件の変更なし | 
| 研修・見習い期間 | なし | 
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 
 (2025年4月11日時点) | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 | 
 3年以内男性採用割合:50.0% 3年以内女性採用割合:50.0% | ||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 4.0年(2025年4月11日時点) ※正社員の平均勤続年数 | ||||||||||||||||
| 平均年齢 | 33.4歳(2025年4月11日時点) 40代:8名
 30代:19名 20代:11名 | ||||||||||||||||
| 研修 | あり:【内定者研修インターンシップ】 内定から入社まで有給のインターンシップに参加していただきます。業界知識などの基本はもちろん、営業活動からブランディングサービスの提供、社内外の連携などリアルなビジネスの現場を学んでいただきます。 ※一日当たり10,000円支給 ※時間帯は個別にて相談(学業優先) 【ベーシックスキルアップ研修】 人事総務部が、基本的なビジネスマナーやビジネスマインドを醸成するための基本的な仕事スキルを高める研修を実施します。若い会社だからこそ、どこよりも丁寧なメールや電話、顧客対応ができるよう独自のルールに沿った手厚いおもてなし対応を学びます。 【ロープレ&フィードバック研修】 内定者及び新入社員には企画書作成や、プレゼンテーションの実践式シミュレーションを週に1回(約30分)以上実施しています。どこができている部分で、何が足りないのかを毎週明確にすることで、自身の課題を明確にし確実なスキルアップにつなげていきます。 | ||||||||||||||||
| 自己啓発支援 | あり:【社外研修費補助制度】 自己スキルアップのため休日休暇を使って社外研修や勉強会に参加する場合、事前に申請をすれば全額会社負担で社外研修を受講することができます。 ※交通費・懇親会費は除く | ||||||||||||||||
| メンター制度 | - | ||||||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
| 社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | 17.8時間(2024年度実績) | ||||||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | 20.0日(2024年度実績) ※有給消化率100% 
 弊社は完全週休2日制(土・日)に加え長期休暇や夏季休暇など 有給を自由に設定して自分の好きなように調整できる制度を導入しています。 | ||||||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) | 
 (2024年度実績) 産休は予定日の3ヵ月前から、育休は最長で10年間取得可能です。
 ※男性、女性どちらも取得可能 | ||||||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | 
 (2025年4月11日時点) | ||||||||||||||||
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 | 
|---|
| 【対面・WEB説明会】 | 会社説明会は、大阪・東京・福岡での対面開催と、WEBでのオンライン開催を実施いたします。 対面参加の方には、オフィス案内ツアーも実施! トゥモローゲートがどんな事業を行い、どのような考え方で企画やデザインを提案しているのかを、代表の西崎や各部署のメンバーが直接お伝えします。 また、質疑応答の時間を十分に設けていますので、気になることは何でもご質問ください! | 
|---|---|
| 【選考スケジュール詳細】 | 【リクナビ2026よりエントリー】 エントリー者には説明会・弊社主催イベント情報を随時配信させていただきます。 ↓ 【代表登壇。社員による、成果の裏側にある思考とデザインを語る会社説明会】 説明会にご参加いただき代表西崎から直接説明いたします。 ↓ 【一次選考 ブラックペーパー】 アナリスト選考:対面にてグループワークを行います。 クリエイター選考:グループワークに参加のうえ、ポートフォリオを提出いただきます ↓ 【二次選考】 アナリスト選考:オンラインでのグループワーク+個人プレゼン クリエイター選考:ポートフォリオ面談 ↓ 【三次選考】 アナリスト選考:営業ロープレ クリエイター選考:課題プレゼンテーション ↓ 【四次選考】 選考インターンシップ ↓ 【最終選考 社長会食】 社長会食 ↓ 【内々定】 ※会社説明会参加から内々定までの期間は1カ月~1カ月半程度となります。 | 
| 【提出書類】 | 学歴、経歴関係なし完全人物本位の採用徹底のため選考過程での履歴書提出はありません。 (履歴書は入社が決まりましたらご提出いただきます) | 
| 【参考URL】 | ■コーポレートサイト: https://www.tomorrowgate.co.jp/ ■リクルーティングサイト: https://www.tomorrowgate.co.jp/special/ ■公式X(旧Twitter): https://twitter.com/koheinishizaki ■公式YouTube: http://ur0.work/vASP ■公式TikTok: https://www.tiktok.com/@koheinishizaki? ■公式Instagram: https://instagram.com/nishizaki_tg?igshid=1degjvv7wqkhv | 
| 【オフィスアクセス】 | 【大阪本社】 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」7番出口より徒歩3分 【東京支社】 都営地下鉄三田線「三田駅」A8出口より徒歩4分 JR山手線「田町駅」芝浦(東口)出口より徒歩7分 | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 | 
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up 
 | 
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up 
 | 
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 | 
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年10月31日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。