これが私の仕事 |
マンション・ビルの改修や修繕工事の施工管理 営業技術部に所属し、マンションやビルの改修・修繕工事の施工を管理しています。また、定期的な建物診断や、設備や躯体の劣化状況を調査しています。
施工現場では、作業場付近の通行者や建物利用者に迷惑や怪我をさせないように安全を管理し段取り良く工事を進め作業者がスムーズに施工が行えるように工程を管理します。また、お客様のご要望通りに品質の良い物を提供できるように施工管理をしています。
私は入社して3年目となり、先輩の補佐をしながら1つの現場を担当しています。まだ、未熟で失敗する時もありますが指示に従うだけでなく自身で出来る事を常に考え段取り良く工程を進める事が出来た時は、喜びや達成感を感じる事が出来ます。今後無事故・無災害・高品質を提供する事の出来る施工管理者を目指し日々奮闘しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「工事を完了させた時の達成感」と「お客様から褒めて頂けた事」 改修・修繕工事は新築工事とは異なり、実際に建物を利用している人がいる中で行います。このため、マンション居住者やテナント・近隣住民の生活環境を少しでも阻害しないように作業時間や音の出る作業・埃の出る作業を事前に予測し入念な対策を立てます。
十分注意しながら行わなければ、不具合が起こりクレームに繋がってしまうため大変な事が多々ありまが、工事を完了した時にお客様や居住者様から「ありがとう」や「綺麗になって良かった」等の言葉を頂いた瞬間に、達成感を感じ喜びが湧き上がりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「幅広い知識を得られる事」と「三菱電機グループの安定性」 私が就職活動をしていた頃は社会が不景気であったので、安定性のある三菱電機グループに魅力を感じました。
また、私は大学で建築を専攻していた為、元々建設業に携わる仕事がしたいと考えていました。そこで当社の、マンションやビルの改修・修繕という手がける幅の広い、あらゆる用途の建物に携わる事が出来るという点から、今後も建築についての多種多様な知識を得る事が出来ると感じ入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員として入社して、現在の営業技術部に配属される。 |