株式会社類設計室
ルイセッケイシツ
2026

株式会社類設計室

建築設計・教育・農業・宅配・管財
業種
教育関連
建築設計/農林/広告
本社
大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

類設計室 設計・教育・農業・宅配・経営統括部での働き方を体験する

創立から51年、活力ある社会を目指して、建築設計をはじめとして教育、農業など様々な事業お客様の期待に応え続けてきた類設計室での働き方や頭の使い方を体感していただける「仕事体験」をご用意しました。

設計事業部(意匠・構造・機械・電気) 【実施プログラム】【体験できる仕事】
クライアントの想い、地域の期待、自然環境との調和、それらを本源から問い直し、建築やまちをつくる続ける。

この実践により類設計室は、長年にわたり高いコンペ・プロポ勝率を維持しています。
なぜクライアントに選ばれ続けるのか。その理由を体感してみませんか?

設計力を身につけたい。提案力を身につけたい。
そんなあなたに向けたプログラムです。


【体験できる職種】
建築技術職

【実施場所詳細】
大阪本社
〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル
大阪メトロ西中島南方駅北口すぐ/ 阪急南方駅徒歩3分

東京本社
〒144-0052
東京都大田区蒲田 5-38-3 蒲田朝日ビル
JR蒲田駅 徒歩1分/ 京急蒲田駅 徒歩6分
https://www.rui.ne.jp/profile/inquiry.php

【募集人数】
各開催20名程度

【資格・対象】
大学生・大学院生 ※他は要相談

【実施場所】
大阪本社:大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル
東京本社:東京都大田区蒲田 5-38-3 蒲田朝日ビル

【報酬・交通費】
あり

【エントリー方法】
エントリー後に届くメールに【公式LINE】のURLが添付されています。
参加申し込みは公式LINEのメニュー画面から可能ですので、友達追加後にご確認ください。

【エントリー後のフロー】
【公式LINE】にて詳細を確認し、本プログラム選考にご参加ください。

最新情報の確認や予約は公式LINEにて受け付けています。
エントリー後に届くメールにて公式LINEの案内をお送りしますので、興味のあるかたはお気軽にエントリーをお願いします。
教育・農業・宅配・経営統括部 ★BUSINESS INNOVATION CAMP ~「共創」から生まれる新事業を創造する2日間~★

類設計室は活力ある社会を目指して、建築設計をはじめとして教育、農業など様々な事業を展開してきました。
創立から52年、お客様の期待に応え続け、多岐にわたる事業を生み出してきた背景には、私たち
私たちがまず何よりも「自分たちが本物の活力ある人材・組織であり続けること」を大切にし続けていることがあります。新たな仕事も、期待も、人も、活力あるところに集まる。

近年、社会は急速に変化し、課題解決のためにはこれまで以上に異なる専門知識や視点を共有し、分野を超えた創造活動が求められる時代となってきています。
それぞれの事業を通して、活力ある社会を実現する。それが、類設計室の想いです。

そんな類設計室の事業や人脈、資産などあらゆるネットワークも生かして、どんな共創事業が生み出せるか、企画・提案していただきます。次代に求められる提案であれば、実際に採用される可能性も!?

【実施プログラム】
プログラムのテーマは
「淀川河川敷十三エリアのにぎわいづくりにおける新規事業の提案」
関西屈指の企業とともに、事業や人脈、資産などあらゆるネットワークを生かし
て、どんな共創事業が生み出せるか、企画・提案していただきます。

【実施場所詳細】
大阪府大阪市

【募集人数】
各回20名程度

【資格・対象】
26卒の大学生・大学院生(学部・学科不問)

【報酬・交通費】
支給
※原則往復3万円まで支給いたします。
※宿泊施設の手配・お支払いは弊社が行います。

【エントリー方法】
エントリー後に届くメールに【公式LINE】のURLが添付されています。
参加申し込みは公式LINEのメニュー画面から可能ですので、友達追加後にご確認ください。

【エントリー後のフロー】
【公式LINE】にて詳細を確認し、当日ご参加ください。
教育・農業・宅配・経営統括部 ★BUSINESS INNOVATION CAMP ~「共創」から生まれる新事業を創造する2日間~★

類設計室は活力ある社会を目指して、建築設計をはじめとして教育、農業など様々な事業を展開してきました。
創立から52年、お客様の期待に応え続け、多岐にわたる事業を生み出してきた背景には、私たち
私たちがまず何よりも「自分たちが本物の活力ある人材・組織であり続けること」を大切にし続けていることがあります。新たな仕事も、期待も、人も、活力あるところに集まる。

近年、社会は急速に変化し、課題解決のためにはこれまで以上に異なる専門知識や視点を共有し、分野を超えた創造活動が求められる時代となってきています。
それぞれの事業を通して、活力ある社会を実現する。それが、類設計室の想いです。

そんな類設計室の事業や人脈、資産などあらゆるネットワークも生かして、どんな共創事業が生み出せるか、企画・提案していただきます。次代に求められる提案であれば、実際に採用される可能性も!?


【実施プログラム】

奈良県宇陀市のポテンシャルを活かした地域活性事業の提案をするビジネスコンテスト!
1泊2日で実施します。
・事前のレクチャーで宇陀の歴史や課題、ポテンシャルをインプット。
その上でテーマ、フィールドを選び、二日目に地域の方含めてプレゼン発表実施。
・審査員により、優勝チームも決定します。


【実施場所詳細】
奈良県宇陀市

【募集人数】
各回20名程度

【資格・対象】
26卒の大学生・大学院生(学部・学科不問)

【報酬・交通費】
支給
※原則往復3万円まで支給いたします。
※宿泊施設の手配・お支払いは弊社が行います。

【エントリー方法】
エントリー後に届くメールに【公式LINE】のURLが添付されています。
参加申し込みは公式LINEのメニュー画面から可能ですので、友達追加後にご確認ください。

【エントリー後のフロー】
【公式LINE】にて詳細を確認し、当日ご参加ください。

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

設計事業部(意匠・構造・機械・電気)

理系歓迎日程は応相談交通費
実施日数
2週間程度
開始日・場所
平日含む開催 [東京] 8月随時、9月随時 [大阪] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

教育・農業・宅配・経営統括部

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
平日含む開催 [大阪] 8/6、8/7
エントリー締切:8/2
オープン・カンパニー&キャリア教育等

教育・農業・宅配・経営統括部

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
平日含む開催 [奈良] 9/18、9/19
エントリー締切:9/13

連絡先

株式会社類設計室 経営統括部 広報人材課  
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル               
フリーダイヤル:0120-135-397 (受付:日・祝を除く11:00~19:00) 
E-mail:jinzai@rui.ne.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)