東レ株式会社トウレ
  • 株式公開
業種 化学
繊維
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

電子回路材料販売部電子回路材料販売第1課
荒川 奈緒子
【出身】法学部政治学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電子回路材料の海外営業。
パソコンや携帯電話に使用される材料を7名のチームで営業しています。私の担当地域は台湾・香港・アメリカ・ドイツなどの海外。国内支社への定期訪問や月1回の海外出張、展示会等を通して拡販しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「東レとパートナーシップを組んでいきたい」。関係強化に成功!
入社3年目、ある海外企業の新規開発商品立ち上げの際に、「東レとパートナーシップを組んでいきたい」と言われたときが嬉しかったですね。私たちは通常商談で、加工メーカーに当社商品のメリットを認めてもらい、それを使用材料として選んでもらいます。但し、私が担当する海外加工メーカーとの仕事では、当社の会社説明から入り、ゼロから信頼を得なければならないケースもあります。ましてや、加工メーカーの先にいる海外の最終製品メーカーと直接交渉することはあまりありません。ところが粘り強い交渉の末、最終製品メーカーの製造工程のエンジニアと一緒になって実験を進めることになり結果として当社の材料が認定されたのです。この時は顧客との関係も強化でき本当に嬉しかったですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働きやすい職場、海外進出している会社で働きたかった。
先輩訪問で、年齢や性別を問わず思う存分働ける環境だと聞いていたので働きやすくやりがいもあると思い入社しました。また、海外在住経験を活かして海外出張や海外赴任をしたいと思っていたので、当社が海外進出している点も大きな決め手でしたね。職場環境に関しては、「もう少し違いがあっても……」と思うくらいフラットです。海外担当営業もしていますし、学生のときに思っていた通りの生活です。何よりもよかったのは、一緒に働いている人たちが好きになれたこと。同期の仲もよく、年に2~3回は同期会をしています。それぞれの主張を熱心に聞いてくれる雰囲気なので思いきった意見が言えます。いろいろな意味でよかったと思っています。
 
これまでのキャリア 電子回路材料の品質保証、海外営業

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

行きたい会社があれば、自分らしさを素直にアピールしてください。無理は禁物です。私は、就職活動に一番大切なのは「自然でいること」だと信じ活動を楽しんだほうですが、それがよかったのだと思っています。自然体の自分が評価されることが結果的にも自分のためだと思います。偽りの自分をつくって採用されても、それは本当の自分が認められたことにはなりませんから。

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる