株式会社マルダイスプリング養老工場
マルダイスプリングヨウロウコウジョウ
2026
業種
金属製品
非鉄金属
本社
岐阜

私たちはこんな事業をしています

\福利厚生充実/ 新設したばかりの第二工場は、カフェのような休憩スペースや体を横にして休める畳スペース(こたつもある!)、養老町の自然が眺められるBBQもできるウッドデッキなどがあります!

自動車をはじめ、航空機や二輪車などの輸送機器や文具・事務用品、生活雑貨に使われるスプリング(ばね)の製造を中心に行っていま
す。
自動車のカップフォルダやバインダーなど身近なところに当社の製品は使われています。

当社の魅力はここ!!

技術力・開発力

国内大手メーカーから信頼される技術力

マルダイスプリング養老工場で製作されたスプリングは、小島プレス工業(株)様、豊田合成(株)様、(株)イノアックコーポレーション様などの自動車部品メーカーをはじめ、航空機部品メーカーであるナブテスコ株式会社など大手企業と取引いただいています。小島プレス工業(株)様から6年連続品質優良賞の受賞など、私たちが作る製品の品質や納期を守る工程管理を高く評価いただいているからです。熟練スタッフの技術を若手に時間をかけ丁寧に伝えたり、最新鋭の機器を投入するなど、日々の取り組みが実を結んだからです。

事業優位性

航空・宇宙・防衛産業に関する国際規格「JIS9100」認定取得

「JIS9100」とは、多くの製造関連企業が取得している工業製品の製造・開発分野の国際評価機構(ISO)の品質マネジメント規格「ISO9001」に、航空宇宙産業に欠かすことができない内容を追加したさらに高度な品質マネジメント規格です。ISOと比べても要求事項が多く、当社規模で取得している会社は多くありません。このことからもマルダイスプリングの製品は高品質と言えるでしょう。現在は、自動車関連製品の取り扱いが社内の多くを占めていますが、高い技術力や各種管理体制を活かして、今後は幅広い分野で私たちのスプリングを使っていただける環境があります。

社風・風土

社員みんなが働きやすいよう環境づくりにも力を入れています

完成したばかりの第二工場にはカフェスペースや養老町の自然が展望できるウッドデッキ(BBQもできる!)など、休憩中もゆっくりくつろげる空間をつくりました。この他にも会社で所有しているキャンピングカーが事前申請でプライベートでも使用可能(ガソリン代や高速代は会社負担)。機械への設備投資だけでなく、社員が働きやすい環境づくりにも力を入れています。設備以外にも社員の成長のために、職域・階級に合わせて中部産業連盟が主催するセミナーをはじめ各種勉強会の参加や資格取得を費用会社負担で受講できます。

会社データ

事業内容 スプリングの設計・開発・製造
金属加工部品の組立加工品・製造
設立 1988年7月
資本金 1000万円
従業員数 30名(2024年3月1日現在)
売上高 3億2000万円(2023年4月実績)
代表者 木村 好裕
関連会社 株式会社マルダイスプリング
主要取引先 小島プレス工業 株式会社
豊田合成 株式会社
テイ・エス・ テック株式会社
株式会社イノアックコーポレーション
他多数
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)