丸洋建設株式会社マルヨウケンセツ

丸洋建設株式会社

総合建設業/土木工事/建設工事/不動産開発/インフラ
業種 建設
住宅/建築設計/不動産
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

開発部
難波 達朗(26歳)
【出身】碧南工業高等学校 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 下水道工事の現場監督
マンホールを設計通り設置すること
管の勾配をきちんと管理すること
1日の作業を無事に終わらせること
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
工事が無事終わったとき。現場の人たちとの達成感を味わえたとき。
初めて工事を任されたとき、何の知識もない中、現場をやりながら学んでいき、いろんな課題に直面したのですが、先輩たちの意見を参考にしながら自分で納得できたときや、自分の考えが先輩たちと一致したとき、中でも一番うれしかったのが工事が無事に終了したときです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き きっかけは知人の紹介。実際に働いている人の声も生で聞けた!
もともと製造業で働いていたのですが、建設業に興味があり、この会社に入社できるきっかけが出来たときにいろいろ悩んだのですが、インターネットやこの会社に勤めている人に聞いているうちに魅力を感じ入社させていていただきました。
 
これまでのキャリア 直営労務(3年間)→開発部(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

お給料はもちろん大事だけど、時間や人間関係、やり続ける中で特に大事だと思うのがやりがいを見つけることと、楽しく仕事をすることだと思います。

丸洋建設株式会社の先輩社員

土木工事の現場監督

土木部
三矢 裕次郎
[指向タイプ]堅実なサポート役

河川工事の現場での測量から事務所内での書類作成、発注者との対応まで

土木部
佐原 健
名城大学 理工学部・建設システム工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

建築の現場監督。主に住宅及び鉄骨店舗

建築部
鈴木 真依
愛知県立鶴城丘高等学校 環境デザイン
[指向タイプ]ポジティブな実践派

土木の現場監督。工事の測量、写真・出来形管理をしています。

土木部
小栗 明爽美
鶴城丘高等学校 総合学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる