こんにちは!
株式会社東知、採用担当の中村です。
なんだか蒸し暑い日が続いていますね。
さて今週の中村はと言うと、先週急激に気温が下がり、
更に暴風雨だった時に外出したおかげ(?)で、絶賛!風邪引き中です(´;ω;`)
皆さんも体調管理には、十分お気をつけてください!!
今回は、応募書類の「不備」について。
1.提出ができない!
提出書類の内容の以前の問題ですね!
履歴書に顔写真を貼り忘れた!学校指定の履歴書の購入が間に合わないなどなど…
書類不備以前に、「提出ができません!」と言う方が、たまーーーにみえます。
何事にも準備不足で臨むのかな?と思ってしまいます。
2.訂正の仕方が雑!
明らかに間違えた文字を、無理やり正しい文字に直している方がいます。
志望度が高い企業様へも同じことをしているのでしょうか?
誤字脱字よりも悪い印象を受けます。
手を抜いていると感じるのはもちろん、「ま、これでいっか!」と思っていそうだなと
感じてしまいます。仕事にも不誠実に向き合いそう…と、思われてしまいますよ!
目立つところはこんなところでしょうか?
東知には、書類審査がありません。
なので、我々は提出していただいた書類から学生さんの
クセや性格を何とか読み取ろうとしています。
社会人になると、色々な書類の作成を任されることがあります。
応募書類をその第一歩ととらえてひたむきに、
誠実に取り組んではいかがでしょうか?
☆☆まだまだ会社説明会開催中☆☆