これが私の仕事 |
社員の業務効率化をITの側面から支えるお仕事! 新入社員研修を経て、大手外資系生命保険企業のプロジェクトに配属になりました。
配属プロジェクトでは、クライアント社員が使用しているPCやタブレットといったハードウェアだけでなく、社内アプリケーション・OSなど、ITに関して幅広くクライアント社員のサポートを行っておりました。文系出身でIT未経験で入社をしましたが、1から着実に知識やスキルを身に着けられる環境が整っていると感じております。
また、クライアント社員をサポートする中では、臨機応変な対応力が身についたと感じております。社員のサポートを行う中では緊急度の高い要望を受けることもあります。相手の立場に立って物事を柔軟に捉えながらサポートするこの仕事はとてもやりがいに感じています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
様々な業界の知識が身につく! BPO業界は、「様々な業界の仕事や社風に触れるチャンスがある」のが特徴だと感じています。現在当社では300を超えるクライアント企業とお取引をさせていただいておりますが、特定の業界に絞ったサービスではないため、クライアントの数だけ成長の幅が広いと感じております。
私は元々生命保険企業のクライアントプロジェクトに所属していたので、保険の知識は間違いなく身についたと感じています。プロジェクト異動の際には必ずそのプロジェクトごとに研修期間が設けられているので、1つの会社に所属しながら、色々な経験や知識を身に着けられる、というのはとても魅力的ですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
SCSKグループのIT力! 就職活動では、主にBPO業界を中心に企業選びをしておりました。様々なBPO企業の選考を受ける中で、最終的に当社への入社の決め手は、「SCSKグループのIT力」です。今後BPO業界がますます成長を遂げていく中でSCSKグループの強みであるIT力を活かしながらお客様企業のサポートができる、ということに魅力を感じました。また、グループ全体で働き方改革を積極的に推進しているため、「入社して長くキャリアを積んでいけそう」と感じたことも決めての1つです。 |
|
これまでのキャリア |
入社1~3年目:外資系生命保険企業プロジェクトにて現場管理者を経験。
入社4年目:現在の人事企画部へと異動
現在は新卒採用担当として、インターンシップや説明会などの企画・運営に携わっています。 |