| これが私の仕事 | 菓子問屋、量販店・CVSへの営業販売を担当 定番商品及び毎月発売される新商品を得意先様に案内し、売上アップの提案をしています。季節ごとの提案、クラッカーのレシピ提案、クリスマスパーティーなどイベントの提案など、消費者のニーズに合わせた売場提案もしています。
 自社製品への強い思い入れと、前向きな気持ちがあれば、自然と営業活動が楽しくなります。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 事件は会議室で起きるのではなく、現場で起きています! タイトルを見ると、何かの映画のセリフみたいですが、営業販売ではもっとも大事なことです。
 特に売場(お店)では、良い提案に結びつくヒントが多く転がっています。そのため、菓子売場だけでなく、青果・精肉・鮮魚コーナーなど、他の売場を見ることもあります。例えば、5月末から6月にかけて、アメリカンチェリーの最盛期を迎えるのですが、その時期に当時当社で製造販売していた製品「アメリカンチェリーキャンデー」を関連販売しました。関連販売は、「青果売場のイチゴの近くに練乳も陳列されている」といった場面からイメージしやすい、売上げアップを狙った販売方法です。
 この青果売場での関連販売で良い実績を確保し、そのまま量販店の定番商品として導入することに成功しました。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 人事課採用担当者の人柄にひかれて 就職活動中は、業界にこだわることなく、様々な業界を見ていました。そんな折、大学の就職課で見つけたのが当社の求人票でした。他の企業と同じように、選考には筆記試験、面接などがありましたが、面接の内容が他企業と比べて「人物重視」でした。特に、対応してくれた人事課の方々の言動、行動、対応等が他企業に比べて丁寧でしたし、好感の持てるものでした。
 私は業界にこだわることなく、そこで働く人達を見て、入社することに決めました!
 働いている今、当然ですが社内で毎日のようにお菓子の話題になります。お菓子に囲まれて仕事をするって楽しいですよ。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 2005年4月入社  名古屋営業所 2007年7月異動  福岡営業所
 2015年9月異動  本社営業部広域店統括CVS・量販店担当(現職)
 |