これが私の仕事 |
求められるのは、地域の魅力を再編集し発信する、マネジメントデザイン。 2019年4月入社。入社当初は里山十帖のプレゼンターとして客室の清掃や夕食のプレゼンテーションなど、目の前にいらっしゃるお客様の対応を集中的に担当。2年目からは里山十帖の広報・PR担当としてメディア取材対応などもつとめました。
2021年からは、広報・PR担当と並行し、副支配人としてのキャリアをスタート。翌年10月には、リアルメディアマネージャー(支配人)に就任し、マネジメント業務にもチャレンジしています。
現場では、単なるサービスオペレーションやマネジメントを担うだけでなく、地域の自然や文化など、その土地の魅力を再編集しながらお客様に提案・発信する施設運営を行なっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
伝える仕事は様々。たくさんのプロとの関わりも、やりがいのひとつです。 自らお客様へ新しい発見や感動を提供することはもちろんですが、広報・PR担当として、より多くの方に魅力を伝えていただくお手伝いができることは、本当に貴重な経験です。
特に取材のアテンドをする時には、その日の天候やお客様の動きなど、想定外のこともたくさん起こります。もちろん全てが思い通りにいくわけではなく、悔しい思いをすることもありますが、取材に来てくださった方が「松浦さんのお陰で良い記事が書けそうです」「素敵な映像が撮れました、たくさんの方に届けますね」と言ってくださると、大変だけどやって良かった、また頑張ろうと思えます。様々なプロの皆さんと出会い、関われることで、新しい価値観や知識に触れることができることも、この仕事が好きな理由のひとつです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分が理想とする「伝える」仕事を求め、自遊人に辿り着きました。 当時の私は、テレビ業界などのマスコミを志望し就職活動をしていました。その中で、メディアのひとつとして見つけたのが自遊人。テレビの画面越しから間接的に伝えるよりも、自分自身が媒体となり、もっと直接的に物事を伝えることのできる環境を求めていた私にとって、「リアルメディア」という考えを実践している自遊人は、とても魅力的な会社でした。
実際に働いてみると、客室清掃やレストランでのサービスにいたるまで、全てがメディアとしての編集作業とも捉えることができ、新しい発見の連続です。 |
|
これまでのキャリア |
2019年4月新卒入社、里山十帖・プレゼンター→2020年 里山十帖の広報・PR担当→2021年に副支配人(広報・PR兼任)→ 2022年10月より里山十帖の「リアルメディア・マネージャー」として活躍中。 |