これが私の仕事 |
会社のお金の出入りを管理 私は財務部で入金や、調達に関連する支払い業務を担当しています。少額の案件から多額の案件まで、会社に入ってくるあらゆるお金に携わっているので、日々「会社のお金を管理している」という実感が湧きます。支払いに関しては、取引先への払い込みとなるため、責任感が伴いますが、責任を持ちながらきちんと仕事を達成していくことは、自分自身のやりがいにつながっています。
また、業務を進める上で、入金では営業部、支払いでは調達部門など他部門との関わりもあり、協力しながら進めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
他部署の方とチームになって目標達成に取り組むこと 以前、経費の予算と実績の管理をしていました。入社して初めての仕事で分からないことばかりで大変でしたが、周りのサポートを受けながら、正確且つタイムリーに情報を提供することを心がけて、日々仕事に取り組みました。その中で、自分なりに考えて他部署のニーズに合った情報を提供したり、問題が起きた際にはすぐに手を打てるよう、コミュニケーションを密に取るようにしました。結果として、他部署の予算達成に貢献することができ、その部署から感謝されて、喜びと達成感を味わうことができました。
また、経費の仕事はすべての部署を担当するため、多くの部署とのやりとりを通してコミュニケーション力を磨くことができ、自分の大きな成長につながりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人の優しさ、熱意 私がこの会社を選んだ理由はいくつかありますが、最終的な決め手となったのは、「人」です。就職活動中、疑問点があれば丁寧に答えてもらえましたし、親身になってもらいました。また、出会った社員は皆、とても優しく、熱意を感じました。
入社後もその感覚は変わっていません。周囲はとても優しく、仕事はもちろんプライベートでも困ったことがあれば相談に乗ってもらえます。また、熱意を持って仕事をしている尊敬できる社員が多く、人に恵まれて仕事ができているなと感じています。
このような社員に囲まれて仕事をする中で、「自分ももっと頑張らないと」、「成長したい」という気持ちを持つことができます。 |
|
これまでのキャリア |
1~2年目 一般管理費、製品保証引当金
全社の一般管理部門の予実算管理
(予算と実績比較による進捗管理や、予算管理課とコミュニケーションを取りながらの進捗差異の分析など)
3年目~現在 入出金管理 |