| これが私の仕事 | 利用者さんとの絵画活動と日常生活のサポートをしています。 車いすの方や言葉を出すのが難しかったりする方の
 食事や排せつなど、身の回りのお手伝いがメインの業務です。
 絵画活動では、作品展示会に向けて絵画を制作したり、
 ポチぶくろ、ぬいぐるみなどのグッズを作っています。
 
 企業の方に作品を気に入っていただければ、
 その後コラボ作品を制作するケースもあり、
 日々の絵画活動にも自然と力が入ります。
 
 普段の生活の中にも、利用者さんごとに好みがあります。
 お気に入りのものもあれば、ニガテなものもあり、
 利用者さんの気持ちが「わー」となってしまった際には、
 私たちで対応する必要があります。
 体の大きい利用者さんがそうなってしまったときは、
 みんなで連携して取り組んでいます。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 普段の日常生活の中にも面白いことがたくさんあります。 利用者さんは無表情の方が多いのですが、
 好きな音楽を聞いたときや美味しいもの食べたときには
 表情が豊かになっていたり、目が輝いていたりします。
 そんな姿を発見できたときが、嬉しい瞬間です。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 先輩の人柄と会社の理念が魅力的に感じました。 小さい頃、軽い知的障がいをもった友達がいたことがきっかけで、
 大学時代は特別支援と教職課程(中学、高校)を専攻していました。
 その中で特別支援に興味を持ち、この業界を志すようになりました。
 
 当社を選んだ決め手は、説明会に登壇していた先輩が盛り上げ上手で
 こういう方とお仕事できたらすごく楽しいんだろうな、と感じたことです。
 
 入社前は、『利用者さんのために、職員がひたすら頑張る』というイメージでした。
 でも、実際は『職員も利用者さんも一人一人が主人公』という理念の通り
 利用者さんとスタッフの思いを尊重してくれますし、
 嫌なことは嫌と言える、雰囲気の良い職場です。
 
 先輩も説明会通りの人柄で、仕事に対してもとても前向きです。
 自分とは違う視点からの意見やアドバイスを参考に、日々頑張っています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 2023年に入社しました。 今の目標は利用者さんと深く関わって、より絆を深めることです。
 これからのキャリアについても考えていきたいです。
 |