業種 |
各種ビジネスサービス
通信/コンピュータ・通信機器・OA機器/商社(事務機器・OA関連) |
---|---|
本社 |
北海道
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たち『テレ・マーカー』は、オフィス機器や情報機器などの製品を法人のお客様に提供する情報機器事業を柱に、
ビジネスにおいて必要不可欠である様々なサービスを展開しております。
企業やオフィスがある限り需要が尽きることがなく、安定した経営基盤を築いています。
【勤務希望地 応相談】
札幌本社・旭川・青森・仙台・福島・大宮・千葉・新宿・長野・静岡・岐阜・梅田・金沢・福岡と全国各地のオフィスで募集中!
当社はサポート体制に自信あり!ビジネスマナー・社会人の基礎知識、営業部内の研修チームによる座学。配属先でも電話のかけ方・商談の進め方など、丁寧かつ強力なサポート体制!入社後、人事部の1on1面談では、普段話せないことや気になることもいつでも相談できます。手当も充実。入社から12ヵ月間は無条件で月5万円の「成長サポート手当」支給。奨学金を利用している方には「奨学金サポート手当(月上限2万円・規定有)」を受けられる制度もあります。皆さんが安心して働ける環境が整えております。
私たちは、お客様のビジネスの業務効率化、コストダウンを実現するプロフェッショナルとして、お客様が抱えるオフィス環境の課題に対し、あらゆる角度から検証。解決に導いております。商材もオフィス機器から情報機器・通信インフラをトータルで提案。ただ商材やサービスをご提供するだけではなく、お客様の課題を共に解決することで、企業自体を元気にする。それが私たちの使命であり、社員が一丸となり課題解決に取り組んでおります。
私たち『テレ・マーカー』の使命は、お客様の求める「今」をお届けすることです。お客様が知らずに損をすることがないよう、新鮮かつお得な情報やサービスを提供していきたい。その思いを胸に、私たちはお客様へ質の高い提案を続けております。そこで必要なものこそ「伝える力」。いくら商材やサービスが良くても、伝え方ひとつで結果は変わってくるものです。だからこそ、まずは先輩社員のもとで「伝える力」を学んでいただきながら、あなたが独り立ちできるようしっかりサポートいたします。そして将来、一流の「インフォメーション・コンシェルジュ」として、魅力ある人材へと成長していただけることに期待しています。
事業内容 | <情報機器事業>
NTT東日本・西日本の特約店として、お客様それぞれの通信環境のお悩みを解決するお手伝いをしています。 扱う商材例:インターネットセキュリティシステム・サーバー・クラウドサービス・ビジネスフォン・複合機・パソコン ※情報ネットワークの設計から実現など、トータルサポートしています。 |
---|---|
設立 | 1993年9月20日 |
資本金 | 8億5,500万円 ※グループ合計 |
従業員数 | 456名(2025年3月時点)※単体。グループ合計517名 |
売上高 | 175.5億円 ※2023年度実績 |
代表者 | 代表取締役会長 齊藤 智
代表取締役社長 桑原 那広 |
事業所 | ■本社
北海道札幌市中央区南1条西6-15-1 札幌あおばビル9F ■東京本部 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル10F ■支店 北海道支店・東北支店・東京支店・新宿支店 横浜支店・東海支店・関西支店・九州支店 ■営業所 旭川営業所・帯広営業所・青森営業所・福島営業所・さいたま営業所 宇都宮営業所・渋谷営業所・千葉営業所・山梨営業所・長野営業所・静岡営業所 岐阜営業所・北陸営業所・京都営業所・愛媛営業所 ■出張所 函館出張所・釧路出張所・名寄出張所・秋田出張所・岩手出張所・山形出張所 新潟出張所・茨城出張所・栃木出張所・厚木出張所・群馬出張所・富士吉田出張所 松本出張所・岡谷出張所・富山出張所・福井出張所・三重出張所・和歌山出張所 熊本出張所・鹿児島出張所 |
主な取引先 | 東日本電信電話(株)
西日本電信電話(株) NTTコミュニケーションズ(株) (株)NTT東日本-地域各社 (株)NTT西日本-地域各社 (株)NTT・TCリース (株)ナカヨ KYOCERA(株) (株)クレディセゾン ムラテックフロンティア(株) サクサビジネスシステム(株) |
関連会社 | (株)IMS
(株)エブァネット |
スポンサード活動 | 当社は北海道日本ハムファイターズのオフィシャルスポンサーです。
スポーツの輪を広げ、より多くの人々に感動を与えられるよう、 スポンサー契約という形で、これからもスポーツ支援を行ってまいります。 |
沿革 | 1993年4月
創業 当時はNTTの札幌支店通信機器事業部と販売店契約を結び、 札幌市内でホームFAXの販売開始。 1993年9月 (株)テレ・マーカー設立 1994年 情報機器事業スタート 埼玉支店(現東京支店)開設 1998年 営業方法をBtoCからBtoBへ切り替え 2006年 第1回社員総会開催 2008年 コンサドーレ札幌クラブスポンサー就任 2012年 東京本部開設 2013年 第1回表彰式開催 2013年 北海道本社移転 2015年 新卒社員受け入れ開始 2015年 光コラボレーション事業スタート 2016年 売上100憶円突破 2018年 新電力事業スタート 経済産業省より小売電気事業者として認可され電力事業に参入 2018年 東京コールセンター開設 2019年 売上150億円突破 2020年 自社商材「ビジでん」CM放映 2023年 日本ハムファイターズ スポンサー就任 2023年 CS事業本部 プラットフォーム事業本部 設立 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。