これが私の仕事 |
運用改善SEとして 大手通信会社のユーザー向け仮想基盤運用SE業務を担っています。
3万人以上のユーザーが利用しているクラウドシステムの運用チームで、ユーザー様からの問合せ対応や、トラブルシューティング、運用改善、各ベンダーとの調整など多岐にわたる仕事をしています。
時々発生する大規模な障害の対応で苦労することもありますが、エンジニアとしては障害対応を
経験することで、多くのことを学ぶことができるので、とてもやりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分のアイデアが採用された瞬間 長く仕事をしていると、嬉しかったことのエピソードを一つ選ぶのは難しいですが、
この業界で働く上で、どの現場でも共通して言えることとして、「とても手間のかかる業務」や
「初見では、実現できなさそうな業務」に直面した時に、自分の考えたアイデアによって
大幅にその業務の効率化の向上や、生産性の向上が実現でき、それに伴い、周りのメンバーの
工数が削減できた時は、「嬉しい!」と感じる瞬間です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
他にないものを感じた 開発系エンジニアとして数年キャリアを積み、インフラ系の仕事もしてみたいと思い、転職を考えたのですが、数十名から数百名の規模のITの会社はどこも似たりよったりといった感じで、決め手になる要素が見当たらないという印象を持っていました。
そんな中、ゼウス・エンタープライズだけは他の会社にはないものを感じました。
社員全体の一体感や、風通しの良い社風、入社後の研修の質の高さに加え、まだ若い会社ですが、これから何が起こるかわからない日本経済に対応できる柔軟性をもっていて、社員からも色々なアイデアを発信できる雰囲気があります。
また、自社で資格試験を受ける事ができたり、英会話講師による講義を受ける事もできるなど、社員が成長できる環境が揃っていて、且つ社員の評価基準が明確である事も入社の決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
住宅メーカーの営業と、 プログラマーの仕事を経験しました。
どの仕事にも言えることですが、お客様は当然として、一緒に働くメンバーとの
コミュニケーションが非常に重要であることを学びました。 |