| これが私の仕事 | ユーザー視点の提案 現在は、官公庁向けの「システム提案」を行っております。
 主な業務内容としては、官公庁から公示された要件定義に沿ったシステム構成の検討、仕様書作成、システム構成品(ハードウェア、ソフトウェア)の選定、各メーカーへの見積もり取得、提案内容のお客様向けプレゼンテーションです。
 これまでシステム運用や監視設計の業務に従事していた経験を活かし、ユーザ視点での利便性を考慮した提案はもちろんのこと、運用担当者の視点でも効率的な運用が出来るようなシステムの提案を心がけております。
 ITエンジニアとして、年齢を重ねるに連れ、上流工程の業務にも携わるようになり、大変やりがいを感じております。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 自分を成長させてくれる環境 ITエンジニアとして様々な現場(お客様先)へ出向するため、様々な技術や人との出会いがあり、常に「自分を成長させてくれる環境で仕事が出来る」点が好きです。
 また、現場によっては、遠方出張があるため、仕事が終われば、ご当地グルメを堪能する機会もあり、楽しみの一つとなっております。
 嬉しかったエピソードとしては、以前出向していた現場のお客様より、「是非、一緒にやりたい案件(業務)があるから、また来てほしい!」とお声がけいただいた事です。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 身につくスキルが魅力 私がこの会社に決めた理由は2つあります。
 1つ目は「文系理系関係なく入社しても現場で通用するスキルを短期間で身に付けることが出来る」研修カリキュラムがあること
 2つ目は、こんなご時世には珍しい「終身雇用」を掲げていることです。研修では、Windows、LinuxのOSインストールや、実機を使ったネットワーク機器の設定、WEBサーバ、DNSサーバ、メールサーバ構築など、より現場業務に近い形での学習が出来ました。
 入社前は、Windowsのコマンドプロンプトすら起動したことが無かった私ですが、LinucやCCNAという資格を短期間で取得することができました!
 入社前に研修を体験することができたことも、社の雰囲気や社風を直に感じることが出来たのが当社に入社しようと思った決め手となりました。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | アミューズメント関係のホールスタッフとして、約4年間働いていました。 その会社が倒産の危機となり、転職を決意。
 縁あって当社(ゼウス・エンタープライズ)に入社し、現在に至ります。
 |