株式会社ゼウス・エンタープライズ
ゼウスエンタープライズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ゼウス・エンタープライズ

IT/ネットワーク/セキュリティ/インフラ/システム開発/AI/教育
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/教育関連
本社
東京
ゼウス・エンタープライズの“神”ポイント。

私たちはこんな事業をしています

\\積極採用中//
#転勤なし#都心で活躍出来るIT企業#文系8割#社会貢献! 

急激にDX化が進む今、社会にネットワークシステムの存在は欠かせません。ATM、自動改札機、セルフレジなど、私たちの生活と密接に関わっており、多くの企業やサービスがネットワークに支えられています。
当社が得意とするのはそんな『 ネットワーク分野 』です!
社会をより便利にするべくネットワークシステムの運用・構築などを担っています。

当社の魅力はここ!!

施設・職場環境

◎IT未経験からITスペシャリストへ!

実は、当社は文系やIT未経験で入社する社員が8割以上!法人向けIT研修を担当する教育のスペシャリストから直接研修を受け、0から成長できる環境が整っています。ネットワークの研修はもちろん、OSを扱う研修やその年の流行に合わせたカリキュラムで研修を進め【即戦力】となるエンジニアを目指すことが可能です。不明点があった際は講師に質問したり、同期同士で教えあったりと周囲と協力したり時には切磋琢磨しながらスキルを身に付けられます。大事なのは『知識』よりも『やる気』。あなたの意欲を大切にする企業です!

仕事内容

◎チーム活動の経験が活かせる!

ITって画面と向き合って1人で黙々と仕事するイメージを持っている方もいると思いますが、実はチームで動くプロジェクトが多いんです。 とくに当社が担うネットワーク分野は複数名でチームを組み、大小様々なプロジェクトを進めていくので、あなたのチーム活動の経験を活かして働くことができます!リーダーとしてチームを引っ張ってきた方、 チームを裏からサポートしてきた方、メンバー同士の仲介役として動いていた方、任されたことに対し的確にコツコツ作業をこなしてきた方など、 それぞれの立場でチームに貢献できる方が、活躍するお仕事です。是非、チーム活動で培った長所を活かして活躍してくださいね!

社風・風土

◎3年目から役職者!?幅広い業界、分野でスキルアップ!

当社では、大手通信業界だけでなく、金融業界や官公庁、教育業界など、幅広い分野で活躍することが可能です。1つのプロジェクトでじっくり経験を積んだ後、身につけたスキルを活かして、新しい分野や挑戦してみたい業務に取り組みながらステップアップしていきます。また、身につけたスキルに応じて8つのスキルレベルに分かれ、評価が行われ、最短で3年目から役職者として活躍することも可能です。また、ITのスペシャリストとしての道だけでなく、社内の研修講師になったり、新しいアイディアを出して自社開発に携わったりと、キャリアの選択肢は多岐にわたります。ぜひ当社で知識を習得し、多くの経験を積んで、自身の可能性を広げてください!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

私たちの生活に必要不可欠なネットワークを支えています。

ネットワークが止まってしまうと多くの人や企業に不利益が生じるため、安全なネットワーク環境を整え、通信障害や情報漏洩が起きないよう、チームで連携を取りながら、ネットワークの運用・保守を行い、幅広い業界のサービス、そして私たちの日常を支えることがメインのお仕事です!
社会を裏から支えていく縁の下の力持ちとして活躍していきます。

会社データ

お仕事の魅力 ~当社の最大の強みはネットワーク・セキュリティ分野!~
当社で活躍するネットワークエンジニアをご紹介します↓

『進化する技術』に触れながら、『一生使えるスキル』を身につける!
コロナ禍を経て、インターネットの普及と企業のデジタル化が加速する中で、ネットワークエンジニアの需要は日々高まっています。
ネットワークは私たちの生活に欠かせないインフラの一部であり、通信ネットワーク、インターネット接続、企業内ネットワークなど、すべてがスムーズに動作することが必要不可欠です。これにより、社会基盤を支える重要な役割を担っていると言えます。
また、ネットワーク技術は非常に速いペースで進化しており、5Gやクラウドコンピューティング、新しい通信技術やネットワーク自動化、IoT(Internet of Things)など、次々と革新的な技術が登場しています。ネットワークエンジニアはその最前線で活躍し、日々変化を実感しながら仕事に取り組むことができます。
技術者として常に学び続け、成長を実感しながら社会に貢献できる仕事です。

事業内容 ■ネットワークエンジニアリングサービス事業
人材・スキル不足で困っている企業様へIT支援サービスを提供しています。
・通信事業者向けネットワークの設計および構築
・既存ネットワーク環境への構成、設定変更
・官公庁IT関連部門の運用業務
・仮想化システムの構築および運用
・サーバの設計およびアップグレードリプレース
・オンプレミスからクラウドへの移行支援
・システムサービスセンターでのサポート
・IT関連の請負業務
・外資系企業内のインフラサポート
・ユーザ向けマニュアルの作成
・海外ITチームとのやり取りおよび英語でのユーザサポート
・海外向け金融システムの開発支援

■IT教育事業
社内で培ったノウハウを活かし、外部向けの社外研修を販売しています。
・法人に対するIT教育事業
・対人マナー研修
・研修会、講演会、セミナー等、イベントの主催企画、開催、運営に関する業務ならびにそれらの業務に関するコンサルティング

■開発事業
取引企業様へ開発支援をしています。また、自社内でシステム開発を行います。
・TV番組の字幕台本システムの開発
・銀行向け投信システムの開発
・法人インターネットバンキングシステム開発
・AIを利用したITプロダクト開発




設立 2005年1月5日 【創立20周年を迎えました!! 】
資本金 3,000万円
従業員数 350名
売上高 17.4億円(2023年12月決算期)
16.4億円(2022年12月決算期)
14.2億円(2021年12月決算期)

代表者 代表取締役社長 吉房 滋
事業所 <本社>
■ゼウス・エンタープライズ
〒100-0006
東京都千代田区有楽町一丁目5番2号 
東宝日比谷プロムナードビル10階

<当社研修施設>
■ゼウスITトレーニングセンター 日比谷校
〒100-0006
東京都千代田区有楽町一丁目5番2号 
東宝日比谷プロムナードビル10階

■ゼウスITトレーニングセンター 新宿校
〒163-0634
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル34F

■池袋 Conference Center
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2丁目28番14号 大和証券池袋ビル6F

経営理念 "雇用の促進と終身雇用(社会貢献)を基とし、豊かで文化的な生活を営む(利潤の追求)集団であり続ける"

→「終身雇用」という理念を掲げ、「一生働ける会社」を実現いたします!

当社はエンジニアが生涯現役で働ける会社を作りたいという考えのもと、2005年に創業しました。

会社の成長のみならず、社員の働きやすさを土台とし、
福利厚生・休暇制度・研修制度など、社内環境を常にアップデートしています。
社員を大切に、長く安心して働きながら様々なプロジェクトに携わり、ITのスペシャリストを目指していく、それがゼウス・エンタープライズです。
入社の決め手 実際に、ゼウスの社員に入社を決めた理由について聞きました!

【 社内の雰囲気 】
面接で会社を訪れた際に、オフィスから聞こえてくる会話が和気藹々としていて、面接官の方の話を聞く姿勢も親切で、こちらが話しかけやすい雰囲気を作ってくれている感じがしました。

【 研修制度 】
教育事業に力を入れているため、高い水準で研修を受けられること、同様に文系出身の先輩が多いことが説明会でわかったので、文系出身でIT未経験の自分でもスキルを身につけれるという安心感がありました。

【 終身雇用 】
経営理念に終身雇用を掲げている通り、社員に寄り添った様々な福利厚生がありました。そのため、社員も活気よく働くことが出来るのだと思います。実際に来社し、雰囲気の良さを肌で感じることが出来ました。新しい環境は不安が募るものですが、ここなら安心出来ると思い入社を決めました。
研修について 当社の強みの一つは高い教育力!
当社の研修は社内の研修所で行います。
独自のノウハウをもとにIT用語からお教えしますので、IT知識がなくても大丈夫◎

実際に研修を受けた新卒の感想をお届けします☆

【 同期と切磋琢磨 】
新しいことを学ぶのは大変で思うようにすすまないときもありましたが、教育部の方の丁寧な教え方と、小さなことでもできたという達成感の積み重ねが今の自分のスキル・業務に対するメンタルモデルにつながっています。文系卒未経験で不安な部分も多かったのですが、同期と助け合いながら切磋琢磨したのはいい思い出です!

【 楽しい研修でした 】
研修では、ネットワークの基礎知識について学ぶことに加えて、Linux操作も行いましたが、中々難しかったのが本音です。ですが、ある程度自由度のある研修であり、実際に操作して結果を見て自分で学びを得ることができる環境が、大きく成長させてくれたように思います。また、同期と教え合いながら学べるので、仲が深まるきっかけにもなり、全体の雰囲気はかなり良かったのが印象的でした。

【 理解度を知りながら進められました 】
初期研修では初歩的な部分やそもそものネットワークについてなどの根本的な部分から教えてくださるため、未経験者でも意欲的に学習することができるカリキュラムでした。毎週1回理解度テストを行い、自分の理解度を確かめることができます。自分1人ではわからなかったりする部分でも、研修所で同期と集まりながら学習することができたのが、良かったと思います。

~研修内容は以下の通りです~

【 社会人基礎研修 】
●マナー研修
名刺交換の仕方や来客対応、電話の受け答えなど、ビジネスマナーを身につける研修です。
●導入研修
会社の理念や仕事での考え方について学ぶ研修です。

【 IT技術研修 】
●ネットワーク基礎演習
コンピューター基礎、IPアドレスの設定、仮想OSのセットアップなどネットワーク基礎を学ぶ研修です。
また実践としてPacketTracerを使ったネットワークシミュレーションを行います。
●ネットワーク研修
ネットワークを構成している『LAN・WAN・HUB・Switch・Router』など
専門用語からネットワークが繋がる仕組みなどを学んでいきます。
●Linux研修
パソコンやサーバー、プログラムの基盤となるLinuxを学びます。
Linuxのインストールからログイン方法・コマンドの操作など実践的に手を動かす研修を行います。

【 入社前研修 】※任意(希望制)
●ネットワーク、Linux基礎研修
●LinuC、CCNA資格対策講座

Linuxやネットワークはもちろん、AWSなど、その年の流行も取り入れながら日々、研修カリキュラムをアップデート!
実務で活かせる知識を身に付けられるよう、座学だけでなく実習メインの研修カリキュラムで、プロジェクトで使える技術を身に付けていきます。
また、 ITの研修はもちろんビジネスマナーなど社会人として必要な素養を身に付ける研修も行います。



働くうえでのやりがい 入社して1年目の新卒社員に働くうえでのやりがいを聞きました!

【 達成感 】
文系新卒のITの知識がまるでない私が、会社にとって重要なシステムに変更を加える仕事を任されました。とてつもないプレッシャーでしたが、出向先の社員の方の協力もあり、無事に仕事を終えることができ、その時はとても嬉しく感じました。
また仕事の達成だけでなく、出向先部署や会社の方と馴染めてきたり、仲良くなれたりするとそれもまたうれしく感じます。

【 自身の成長 】
やりがいは、出来なかったことが出来るようになったと実感した瞬間に感じられるものだと思います。
ITについて何も知らない状態で入ったので、日々教えてもらいながら業務を行っていました。自分で考えたり、メモを取ったりしながら業務に取り組んで数カ月たった時、いくつかの業務が自然とできるようになり、教えてもらうばかりだったものが段々戦力になれてきていると実感できた瞬間、社会人としてやりがいを感じたように思います。

【 チームでやり遂げる 】
システムについて、はじめは分からないことばかりだったため、沢山質問をしていました。しかし、現在はイレギュラーな事象が起こっても対応できたり、質問せずとも解決できることが増えたこと。問い合わせに対して、自分の知識だけで対応できた瞬間に成長を実感できました。
また、新チームのメンバーとして、出向したため、まだゼロの状態からチームが成長していく環境で働けていること。チームみんなで成長して、対応できたときにやりがいを強く感じます。
入社後のギャップ 実際に入社してから感じたギャップについて、社員にインタビューをしてみました!

【 入社後のギャップ 】

◎よかった面
・IT企業に対して堅いイメージを持っていましたが、ゼウスに入ってみてとても風通しの良い会社だと思いました。良い意味で社員同士の距離感が近く話しやすいので仕事にも集中することが出来ます。

・良い意味でも、悪い意味でも、業務に責任が伴う事です。アルバイトのときより、重要な業務を任されます。もちろん、やりがいも感じますが、不安も付き纏います。
1人で抱え込まず、周囲に相談することは大切だと思います。待つよりも、自発的に行動すると、周囲もサポートしやすいと思います。

・しっかり休みが取れることです。勤務先の企業にもよりますが、私が現在勤務しているところはシフト制です。シフト制であまりいいイメージを持たれない方もいらっしゃるかもしれませんが、私の職場では休みの希望が通るように、職場の先輩とフォローしあうようになっています。私は複数の趣味があり、就職してからはイベントには参加できなくなるのだと思っていましたがそんなことはなく、趣味の時間も確保できているため仕事の活力となっています。

◎悪かった面
・出向のタイミングがプロジェクトによって様々なため、早期出向の社員もおり、人によっては最後まで研修を受けられず、研修期間に差が出てきてしまうことがあります。ただ、同期より先に実戦経験を積むことが出来るため、どんどん上流工程のプロジェクトに行ける可能性は高まります。

・技術職の場合は多くの人が現場への出向という形で勤務しているため、同期や先輩方との関わりが普段はあまりない点は残念な部分であると思います。その分イベントや帰社日を設け、社員同士のコミュニケーションを図る機会が設けられているので、そういった機会を大切にするといいと思います。

・会社内のルールがよく変わることがあるところ。急成長中の会社なので社員数も年々増えてきており、社内のルールや規定などが改善されている途中。そのため、覚えるのが大変な時もあるが会社内のSNSツールで改定情報や最新情報が流れてくるので、履歴で確認できたり社員用ウェブサイトに資料が保管されておりいつでも閲覧可能なので時々確認するようにしています。
沿革 2005年1月 
東京都中央区八重洲に(株)ゼウス・エンタープライズ設立

2006年3月
社員持株会発足

2007年11月
LPI-Japanアカデミック認定校となる

2011年8月
本社を銀座に移転
PearsonVUE公認テストセンターを開設

2012年9月
日本初、英語で学べるLPIC対策コースLinux in English 開講

2015年1月
(株)ゼウス・エンタープライズ創立10周年を迎える

2015年7月
ゼウスITトレーニングセンター新宿校開校

2020年1月
(株)ゼウス・エンタープライズ創立15周年を迎える

2021年3月
池袋 Conference Center開設

2023年11月
日比谷本社移転
ゼウスITトレーニングセンター日比谷校開校

2024年1月
ゼウス・エンタープライズ創立20周年


主な取引先 株式会社I H Iエスキューブ
株式会社IDデータセンターマネジメント
株式会社アイネスリレーションズ
株式会社アドービジネスコンサルタント
インフォテック株式会社
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
株式会社エス・エム・シー
株式会社S R A
株式会社SIG
株式会社エスシーシー
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
NSSLCサービス株式会社
株式会社N S D
川崎近海汽船株式会社
キヤノンI T ソリューションズ株式会社
キヤノンビズアテンダ株式会社
株式会社CREiST
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ
KDDI株式会社
ケー・イー・エルテクニカルサービス株式会社
コムテック株式会社
株式会社シー・エス・イー
株式会社シーイーシー
株式会社システナ
商船三井システムズ株式会社
S C S K株式会社
株式会社セラク
株式会社全国試験運営センター 
T I Sシステムサービス株式会社
TISソリューションリンク株式会社
株式会社D Xコンサルティング
株式会社D T S
株式会社ディスコ
テックスエンジソリューションズ株式会社
鉄道情報システム株式会社
株式会社東邦システムサイエンス
ドコモ・データコム株式会社
TOPPANエッジITソリューション株式会社
ニスコム株式会社
日本SE株式会社
日本オフィス・システム株式会社
日本コンピュータシステム株式会社
株式会社長谷工アネシス
パナソニックソリューションテクノロジー株式会社
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
株式会社ファイナンシャルブレインシステムズ
富士通株式会社
三菱総研D C S株式会社
メタウォーター株式会社
株式会社メリーチョコレートカムパニー
株式会社森ビルホスピタリティコーポレーション
ヤマトリース株式会社
株式会社ユー・エス・イー
ユニシス・コーポレーション・ジャパン合同会社
楽天証券株式会社 
ロジスティードソリューションズ株式会社
【WEB説明会】 ~WEB説明会を開催しています!!~

◆定期的にWEB説明会を実施しています
  
◆個別説明会・WEB説明会
   日程:随時(月~金 10:00~18:00)

◆WEB説明会時の利用システム:Zoom
公式SNS ゼウス・エンタープライズの公式SNSです。
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ!

◆採用SNS
・採用課公式 Instagram
 https://www.instagram.com/zeus_enterprise/
 <アカウント>@zeus_enterprise

■TOKYO MXテレビ『企業魂』で紹介されました!
 https://www.youtube.com/watch?v=-jfomNQVx-Q
(2017年4月20日放送分)

■公式Youtubeチャンネル【NBC Beyond Business Channel NEO】に吉房社長が出演しました!
https://youtu.be/hEimnRIDBGc

■サントリーウェルネスオンラインにインタビュー記事が掲載されました!
当社は2019年に健康宣言を実施し、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」の認定を受けています。
社員が健康で長く働いていけるように様々な取り組みをしているので是非ご覧くださいませ♪
https://www.suntory-kenko.com/company/interview/0050.html
24年新卒社員採用実績校 愛知大学、愛知淑徳大学、桜美林大学、大阪経済大学、神奈川大学、敬愛大学、工学院大学、公立小松大学、駒澤大学、埼玉工業大学、実践女子大学、松蔭大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京都立大学、東洋学園大学、日本大学、日本文化大學、梅光学院大学、福島大学、文京学院大学、法政大学、明星大学、桃山学院大学、龍谷大学、上野法律専門学校、ヨークグローバルビジネスアカデミー専門学校

連絡先

株式会社 ゼウス・エンタープライズ
〒100-0006
東京都千代田区有楽町一丁目5番2号 
東宝日比谷プロムナードビル10階

【お問い合わせ先】
recruit@zeus-enterprise.co.jp
Tel:0120-071-900
営業時間:9:30~18:00
※土日祝日:休業日
掲載開始:2025/01/27

株式会社ゼウス・エンタープライズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ゼウス・エンタープライズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)