株式会社ビーアイテイビーアイテイ

株式会社ビーアイテイ

ITコンサルタント/アプリ開発/Webコンテンツ作成
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム第1部(大阪本社勤務)
松尾 風知(27歳)
【出身】信州大学  人文学部 人文学科 フランス語学・フランス文学分野 卒
【年収】420万円位
これが私の仕事 自動倉庫システムの要件定義~保守
自動倉庫システムの仕様確認・指摘~システムの社内テスト、納入先で実搬送を伴った動作確認テスト、最終的にはお客様へのオペレーション教育や実稼働に立会います。どのフェーズでも、お客様の業務がより効率化できるように考えて業務内容の調整を行っています。調整によって業務が円滑に進んだとき、実際の稼働でシステムと設備が連動して動いているときは達成感があります。特に、実際に荷物の搬送や倉庫から出庫された荷物がトラックに積み込まれているのを見るのは物流に携われているんだなと実感でき、喜びにつながります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
25000パレット以上格納可能な大型物流倉庫へのシステム導入
入社3年目、大型物流倉庫に導入するシステムの仕様確認~稼働確認・保守までの工程にSEとして参画しました。システム開発時は、仕様に難があり設備関係の部署や営業部とのすり合わせを行い、何度も打合せやメールでのやり取りを重ねました。実際の設備での動作確認をする際にも、知らされていないところで工程が短縮されていたり、工事に遅れが生じていたりと計画よりも確認期間が短くなっていました。工事で点検する設備とシステムを絡めて確認する設備の範囲を取り決め、確認要員とお客様との対応要員とを分けて調整をすることで、遅れなくお客様へ納入できました。人員を分けたことでシステムの品質も良くなり、お客様と良好な関係を築くことができました。その後も良好な関係を築け、1年経った今もお客様と信頼関係にあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 良好な環境と未経験から挑戦・成長できる社風
自分の興味がある分野・挑戦したい業種を探し企業研究を行っていました。特に視点を広げるため、説明会にできるだけ参加しました。就職を決めたのは、説明会・面接のときに未経験でも問題ないことを強く確信できたこと、説明・面接から社内の雰囲気の良さを感じ取れたことにあります。面接で実際の業務内容について説明してもらい、自分が挑戦したいことを丁寧にヒアリングしてもらえました。入社後に自分と会社との働き方のイメージや認識に違いがないよう、丁寧に対応してもらっていると思いました。最初に研修期間を設けてもらえても、研修後の業務で働き辛いのであれば働き続けられないと思っていましたので、入社後もフォローしてもらえそうだなという雰囲気や他の社員とも話しやすい雰囲気を感じ取れたことは、入社した決め手です。
 
これまでのキャリア 1~2年目:不動産会社の営業支援システムの改修
2~3年目:自動車部品の寸法計算システムの開発
             :経理ワークフロー申請システムの開発
3~5年目:自動倉庫システムの要件定義、現地導入、保守対応

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周囲が決まっていったり、どんどんと募集企業がなくなっていくと焦りが出るかと思います。焦りが生じると本当は行きたいとも思っていない企業でも、安寧のために決定しようとしてしまいます。難しいですが、落ち着いて焦っていることを紙につづったり、やりたいことを書き出したりしてみてください。すこし冷静になれますので。冷静な自分の判断と、実際の面接や説明会で感じた自分の勘を大事にしてあげれば、自ずと行きたい会社が選べるかなと思います。

株式会社ビーアイテイの先輩社員

得意先からの仕様書に基づき、高品質な製品を開発

システム第2部(大阪本社勤務)
早矢仕 彩加
大阪商業大学 経済学部 経済学科

縁の下の力持ち

システム第5部(東京オフィス勤務)
浅田 薫兵
同志社大学大学院 理工学部 情報工学科

着実なステップアップを実感

システム第5部(東京オフィス勤務)
森田 崇史
大阪産業大学 工学部 電子情報通信工学科

初めての設計

システム第5部(東京オフィス勤務)
木下 祐祥
大阪経済大学 情報社会学部 情報社会学科

営業支援システムの保守開発

システム第1部(大阪本社勤務)
福元 秀
関西大学 人間健康学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる