株式会社ビーアイテイビーアイテイ

株式会社ビーアイテイ

ITコンサルタント/アプリ開発/Webコンテンツ作成
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム第2部(大阪本社勤務)
早矢仕 彩加
【出身】大阪商業大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 得意先からの仕様書に基づき、高品質な製品を開発
一つの業務につき複数の担当者と交えての仕事なので、普段同じ島にいない人同士であっても様々な方と対話ができる環境であるのはとても面白いと思います。同じ島同士だけだとマンネリしてしまうこともあるので(笑)
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
難しい業務をチームワークで乗り越えた瞬間
この業界はどこも同じだとは思うのですが、繁忙期の波があります。忙しい時期に難易度の高い業務が降ってくることもあるので、いかに迅速でミスのないよう進められるかが鍵になります。普段からのコミュニケーションはとても大事で、人によって動き方が異なるので相手の状況を把握しお互い無理なく円滑に仕事が終える瞬間は何よりも達成感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 頼れる先輩方に囲まれて不自由なく仕事ができる
新卒者は4月に研修期間がありますが、私は早くに内定頂いていたため、1ヶ月程前から社内の雰囲気や業務内容を体験させていただくことができました。恥ずかしながら仕事について全く知識がなかったのですが、経験豊富な先輩方から丁寧に指導いただきました。分からないことがあればすぐ相談できる環境であったことが一番の理由です。
 
これまでのキャリア 研修終了後、物流センター開発現場に配属
1~2年目は物流会社のシステム改修
3~4年目はユーザー系SIerのプロジェクトの開発担当
5年目以降は印刷会社の設計開発担当

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさんの企業を見て自分に合う仕事・・といいますが正直体験がないかぎり把握は難しいと思います。たくさんの社員の方から話をうかがいその方自身の雰囲気を見るのも大切かと思います。ちょっとした相談などができないような所はやはり続かないと思うので。

株式会社ビーアイテイの先輩社員

縁の下の力持ち

システム第5部(東京オフィス勤務)
浅田 薫兵
同志社大学大学院 理工学部 情報工学科

自動倉庫システムの要件定義~保守

システム第1部(大阪本社勤務)
松尾 風知
信州大学 人文学部 人文学科 フランス語学・フランス文学分野

着実なステップアップを実感

システム第5部(東京オフィス勤務)
森田 崇史
大阪産業大学 工学部 電子情報通信工学科

初めての設計

システム第5部(東京オフィス勤務)
木下 祐祥
大阪経済大学 情報社会学部 情報社会学科

営業支援システムの保守開発

システム第1部(大阪本社勤務)
福元 秀
関西大学 人間健康学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる