株式会社ビーアイテイビーアイテイ

株式会社ビーアイテイ

ITコンサルタント/アプリ開発/Webコンテンツ作成
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム第5部(東京オフィス勤務)
浅田 薫兵(31歳)
【出身】同志社大学大学院  理工学部 情報工学科 卒
【年収】420万円位
これが私の仕事 縁の下の力持ち
プログラム言語を用いて、システム開発に携わっています。システム開発とは、企業が抱える課題を解決するための「仕組み」をコンピューターシステムを使って実現する縁の下の力持ちのようなものだと思っています。ここで重要となるのが作成したシステムがエラーなく動くことです。エラーが無いようにするために、「こんな条件下で実施するとバグが起こるかも?」などあらゆるケースを想定してテストを行っていく必要があります。日々これらのテストを地道に行い、不具合の無い社会に役に立つシステムを作成することが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
できなかったことを実現し誰かに感謝される
業務効率化のために自分でツールを作成したものを他の人にも使ってもらったときに、「仕事が楽になった」と言ってもらえたことに「やってよかった!」と喜びを感じました。そのツールは初めは不具合がありうまく動かなかったものが、トライ&エラーで試行錯誤してうまく動くようになったもので達成感もひとしおです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き フランクな社風の中で好きなものづくりが出来る
子どもの頃からものづくりが好きで、大学では情報工学科でプログラミングを学びました。IT業界に絞って就職活動を行うなかで当社を知り、フランクな社風に興味を持ちました。また、同業他社とは異なる説明会の進め方が特に好印象で、一方的な説明に終始するスタイルではなく、当社は双方向のやり取りができたのがよかったです。質問があればどのタイミングでもすぐに聞くことができ、知りたいことをすべて確認することができました。私は特にプログラミング技術を磨きたいと思っていたので、それが叶う環境があったのが入社の決め手になりました。
 
これまでのキャリア 研修終了後、ユーザー系SIerの開発現場に配属
1~2年目は化粧品会社の受注システムの改修
3~4年目は銀行の営業店オペレータのシステムの改修
5年目は銀行のフレームワークシステムの改修

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

システム会社=理系と思う方が多いでしょうが、意外と文系の視点も大切。当社は文理を問わず幅広い人材が活躍しているので、興味があればぜひ注目してみてください。

株式会社ビーアイテイの先輩社員

得意先からの仕様書に基づき、高品質な製品を開発

システム第2部(大阪本社勤務)
早矢仕 彩加
大阪商業大学 経済学部 経済学科

自動倉庫システムの要件定義~保守

システム第1部(大阪本社勤務)
松尾 風知
信州大学 人文学部 人文学科 フランス語学・フランス文学分野

着実なステップアップを実感

システム第5部(東京オフィス勤務)
森田 崇史
大阪産業大学 工学部 電子情報通信工学科

初めての設計

システム第5部(東京オフィス勤務)
木下 祐祥
大阪経済大学 情報社会学部 情報社会学科

営業支援システムの保守開発

システム第1部(大阪本社勤務)
福元 秀
関西大学 人間健康学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる