これが私の仕事 |
失敗しながら覚える、失敗しないと楽しくない 採用関係と教育関係の仕事をしています。具体的には、新入社員採用担当者として当社に応募される方にサンディのことを理解してもらえるようにできる限りかみ砕いてお話をさせていただいています。また、内々定後の楽しく参加できるイベントを企画したり、入社後の研修の講師等を務めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
やりがい 私の中で人事部でやりがいを感じる時が大きく2つあります。一つ目はエントリーからお話を重ねさせていただいてサンディに入社を決めてくれた時です。これから同じ想いをもって一緒に働けると思うととてもわくわくしますし、数多くの会社からサンディを選んでいただけたこと、共感いただけたんだと思うと一生懸命に仕事をしていてよかったと思います。そしてもう一つが入社してくれた社員の皆さんが表彰されていたり、昇格してくれた時自分のことかのように喜んでいます。サンディの良いところは、入社された後、たくさんの挑戦、失敗を重ねながら一生懸命仕事に取り組んでくれた結果が認められすぐ反映されるところです。入社された方たちを一から見ているので成長を身に染みて感じることができます。自分も負けてられません!!(汗 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
良い意味で変わった会社だと思いました 正直にいうと変な会社だなと思ったからです。もともと小売り(食品関係)のアルバイトを5年経験していたので自分の知っている業界、今後生活していくために必ず必要となる食に携わる仕事として小売業を選考していました。そんな中のひとつがサンディです。サンディはというと会社説明では商品は安い、サービスは最低限(不要なものはやらない)、ローコストという言葉をたくさん説明されていました。しかし教育に対する投資は惜しまない、給与はとても高いと良い意味で変わった会社だなと思っていました。
面接の際もそんなところから興味を惹かれ選考が進みサンディに入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2012年入社→3店舗(3年)→人事部(3年)→2店舗(1年/うち2カ月店長)→人事部 |