イカリ消毒株式会社イカリショウドク

イカリ消毒株式会社

食品/環境/公衆/衛生/品質管理/検査分析/IoT/文化財/施工管理
業種 食品
商社(食料品)/化学/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(医薬品)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.64 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.77

先輩社員にインタビュー

釧路営業所・総合職(技術営業)
T.T(23歳)
【出身】酪農学園大学  農食環境学群 食と健康学類 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 難しいからこそ深める面白さがある!
防虫・防鼠を通した食品工場の衛生管理が私の仕事です。有害生物は私たち人間の予測を超える動きをすることが多々あるので、どう対策を打っていくか悩まされることも多いです。しかし、ここがこの仕事の面白さでもあります。多角的にアプローチしていくため幅広い知識を身に付け、様々な対策を実践し、試行錯誤を重ね…と、一つの課題を突き詰めて考えていく楽しさがあります。一方でお客様とは難しい話ばかりをするわけではなく、和やかな雰囲気の中でコーヒーを飲みながら雑談で盛り上がることも。大変だと感じることもありますが、自分の仕事と誠実に向き合うことで大きなやりがいを得られる仕事だと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目に見える成果で、自分の仕事の意義を実感!
あるお菓子メーカーの衛生管理を担当した時のこと。毎月5000匹以上のコバエが捕獲されていたにもかかわらず、お客様はほとんど対策を取っていませんでした。もしもこのコバエが製品に混入したら、企業の信頼を揺るがす大問題に発展しかねません。危機感を覚えた私は、すぐに対策に乗り出しました。まずは虫の発生源の特定。隅にたまった残渣(食品のカス)が疑わしいと気付き、食品工場向けの殺虫剤を用いた対策をしました。しかし、残渣があるうちは根本解決には至りません。そこで工場の方へ掃除の仕方をアドバイスし、清掃強化を実践しました。約半年後、ついにコバエの捕獲数は0匹に!目に見えた成果を実現できたことで、お客様の衛生管理に対する意識も変わり、この仕事の意義を実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き この先もなくならない、世の中に必要な仕事
私が就職活動時に重視していたのは2点。1つは業界の将来性。技術の発展によりAIに取って代わられてしまった仕事もあるため、「人にしかできない仕事」をしたいと思いました。2つ目は長く働けること。景況の悪化により、倒産に追い込まれた企業や経営不振に陥った企業を多く見てきたからこそ、今後の自分の将来を考えて景気に左右されにくい業界を選びたかったんです。この2つの条件にマッチしたのが、イカリ消毒でした。防虫・防鼠は現場の状況に応じて人が対策を考える必要があるため、AIに代わることはできません。衛生管理の重要性は年々高まっており、この先も世の中に必要とされ続ける事業でもあります。その中で業界トップクラスの実績を誇っているイカリ消毒に魅力を感じて入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 2021年 新卒入社・釧路営業所に配属

この仕事のポイント

職種系統 技術営業・システム営業
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やはり、好きなこと・やりたいことでなければ長続きしませんから、自分の“やりたいこと”や“なりたいもの”を明確にすることが大事です。自分のやりたいことが思いつかないという方は、まずは自分の性格、ものの考え方、得意なことなどを自己分析をしてみてください。同時に世の中にある様々な業種への理解も深めないといけませんから、インターネットや学校の資料を活用して勉強するといいと思います。インターンシップや説明会へ参加するのもおすすめです。

イカリ消毒株式会社の先輩社員

お客さまのニーズや設置場所の条件など様々なことを考慮した最適な提案。

岡山営業所・技術営業職
Y.S
香川大学 教育学部 学校教育教員養成課程 2019年

多岐にわたる業務で成長を実感できる面白さ

高知営業所・技術営業職
I.A
松山大学 経営学部 経営学科 2020年

多岐にわたる業務で衛生管理をトータルサポート!

名古屋営業所・総合職(技術営業)
S.I
中部大学 応用生物学部 環境生物科学学科

現場へ訪問し点検、調査、お客様へ現場改善策の提案など、幅広い業務内容。

熊本営業所
R.N.
崇城大学 生物生命学部 応用生命科学科

飲食店から物流倉庫まで幅広い現場を担当。様々な経験を積める仕事。

厚木営業所
S.K.
日本大学 生物資源科学部 海洋資源科学科

今までの経験を武器にしながら、売上実績を上げていくのが目標!

検査分析営業課
K.A.
東京農業大学 応用生物科学部 生物応用化学科 (現:農芸化学科)

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる