イカリ消毒株式会社イカリショウドク

イカリ消毒株式会社

食品/環境/公衆/衛生/品質管理/検査分析/IoT/文化財/施工管理
業種 食品
商社(食料品)/化学/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(医薬品)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.64 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.77

先輩社員にインタビュー

名古屋営業所・総合職(技術営業)
S.I(24歳)
【出身】中部大学  応用生物学部 環境生物科学学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 多岐にわたる業務で衛生管理をトータルサポート!
食品工場や物流倉庫等における有害生物の発生を防ぎ、食中毒や異物混入のリスクを避けることが私の役目です。お客様との商談だけでなく、捕獲トラップを用いた有害生物の発生状況調査や駆除、水質検査・微生物検査に使用するサンプル回収など、多岐にわたる業務を通して衛生管理を支えています。現場によって抱えている課題や衛生管理にかけられる予算は様々です。そのため1日に2~3社のお客様先を定期訪問し、現状をしっかりと把握した上でお客様に寄り添った提案ができるよう心がけています。ゆくゆくは工場全体のリフォームといった大規模な改善提案も行えるようになることが目標です。そのために今のうちから多くの経験を積んでいきたいと考えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目に見える成果と「ありがとう」の言葉がやりがい
やはり有害生物の発生を劇的に減らせたときが一番嬉しいですね。お客様からも感謝の言葉をいただけるので、頑張ってよかったなと思えます。例えば、私がとある漬物工場の衛生管理を担当させていただいた時のこと。その工場は建物が老朽化していたため、有害生物が住みつきやすい環境になっていました。加えて食品を扱う場所ですから、駆除は至難の業です。まずは侵入経路の特定、トラップ設置、と順を追って対応していきましたが、大きな工場全体に対策をしなければならず、私一人では限界を感じました。そこで工場の担当者様と何度も打ち合わせを行い、一緒に試行錯誤を重ねていきました。努力の甲斐あって、対策開始から2年後には有害生物の発生は半数以下に!お客様と二人三脚で取り組み、目に見える成果に繋げられたことが嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 食品業界全体に貢献できる影響力の大きな仕事
イカリ消毒を知ったのは、大学で行われた就活イベント。もともと食品業界に興味があったため、「食品工場の衛生管理」という事業に興味をひかれました。食品メーカー等の衛生管理部門であれば影響力の範囲はその製品の消費者のみ。しかしイカリ消毒なら食品業界全体に貢献できる点が魅力でした。就職活動は進み、最終的にイカリ消毒を含む3社から内定をいただきましたが、その3社を比較したときに待遇や条件が一番よかったのがイカリ消毒でした。基本は「土日休み」で、顧客都合で休日出勤の必要がある際には代休を取得可能。裁量が大きいので、その日のスケジュールはある程度「自分で調整できる」ところが働きやすそうだと感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2020年新卒入社・名古屋営業所に配属

この仕事のポイント

職種系統 技術営業・システム営業
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 動物と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動をしていたころは選考が全てリモートで行われたため、会社の雰囲気を掴めず苦戦しました。自分に合った会社を選ぶには、そこで働く自分を明確にイメージできることが大事ですから、まずは対面開催のインターンシップや説明会へ積極的に参加してみてください。そのために色々な方法で情報を集めることも大切です。就活アプリだけに頼るのではなく、大学の就職課にも足を運んでみると、いい企業との出会いがあるかもしれませんよ!

イカリ消毒株式会社の先輩社員

お客さまのニーズや設置場所の条件など様々なことを考慮した最適な提案。

岡山営業所・技術営業職
Y.S
香川大学 教育学部 学校教育教員養成課程 2019年

多岐にわたる業務で成長を実感できる面白さ

高知営業所・技術営業職
I.A
松山大学 経営学部 経営学科 2020年

難しいからこそ深める面白さがある!

釧路営業所・総合職(技術営業)
T.T
酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類

現場へ訪問し点検、調査、お客様へ現場改善策の提案など、幅広い業務内容。

熊本営業所
R.N.
崇城大学 生物生命学部 応用生命科学科

飲食店から物流倉庫まで幅広い現場を担当。様々な経験を積める仕事。

厚木営業所
S.K.
日本大学 生物資源科学部 海洋資源科学科

今までの経験を武器にしながら、売上実績を上げていくのが目標!

検査分析営業課
K.A.
東京農業大学 応用生物科学部 生物応用化学科 (現:農芸化学科)

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる