株式会社東栄住宅トウエイジュウタク

株式会社東栄住宅

飯田グループホールディングス グループ会社
業種 住宅
不動産/建設/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

施工管理
イケヤ(23歳)
【出身】神奈川大学  工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場の施工管理。
住宅を建てる前からお客様に引き渡すまで、住宅に関わることができます。
人との関わりが多く、色々な業者の作業を見ることができます。基礎工事・大工の木工事・クロス工事・設備工事・外構工事・造園工事等1棟の住宅が建てられるのには、さまざまな業種が関わっています。その分、身に着けなければならない知識も幅広く大変ですが、1棟の住宅ができていく様子を自分の目で見て確認することができておもしろいです。学校の授業では現場に出て目で見て学ぶ機会があまりなかったので、施工管理という仕事は現場に出て実際に学ぶことのできる仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
住宅が完成し、お客様の手に渡ることまで関われること。
造成中の現場から上棟、木工事完了、それぞれの業者の乗り込み、外構・造園等建物が完成していく様子を自分で確認することができ、その物件をお客様の手に渡して説明するところまで関われるところが監督の醍醐味だと思います。多くの業者、それぞれの作業の工程をまとめなくてはならない為、多くの知識を身につけて業者が困っているときにきちんと受け答えができるようにしなければらないことがとても大変です。それぞれの作業の内容に興味をもち、疑問に思ったことはどんどん聞く勇気や人にものを説明する力をつけることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の雰囲気がよく、とても仕事しやすそうだと感じられた為。
長く働くためには人間関係が大切だと考え、会社の雰囲気を重点的にみていました。当社の社員はとても優しく、困っていたらすぐに声をかけてくれたり、一緒に解決策を考えてくれたりしてくれるため、とても働きやすいです。全員で問題を解決しようとする姿勢が団結力があり、とてもよいと感じられます。事務作業中も真面目に取り組む反面、現場であった疑問を全員で考え、答えを導き出したりするような時もありとても勉強になります。
 
これまでのキャリア 施工管理(現職:1年目)

この仕事のポイント

仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代に学んだことの幅を超えて幅広い知識をつけることができるので、施工管理は多くの知識をつけたい人にはぴったりの職種だと思います。また、図面をかいているだけではわからないようなおさまり等も現場に行って大工さんと考えたりでき、空間をイメージして設計ができる能力も身に着けられると思います。

株式会社東栄住宅の先輩社員

分譲住宅の販売業務を行っております。

柏営業所 営業課
サクマ
立正大学

住宅の販売営業

町田営業所 営業課
ナルミ
明星大学 経済学部・経営学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

施工管理一部 東京施工一課
コムロ
東京家政学院大学 現代生活学部生活デザイン学科

新築分譲住宅の営業

春日部営業所 営業課
ワムラ
中央大学 商学部

注文住宅の施工管理業務に携わっています。

首都圏事業開発本部 請負建設部施工課
オサダ
国立仙台高等専門学校 建築学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

東京施工二課
ウシロダ
九州職業能力開発大学校 居住システム系 建築施工システム技術科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる