株式会社東栄住宅トウエイジュウタク

株式会社東栄住宅

飯田グループホールディングス グループ会社
業種 住宅
不動産/建設/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

首都圏事業開発本部 請負建設部施工課
オサダ(21歳)
【出身】国立仙台高等専門学校  建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 注文住宅の施工管理業務に携わっています。
「注文」ならではの、お客様の好みに合わせた個性ある住まいの提供に携わる業務を行っています。更には二世帯住宅や賃貸アパート、公共施設の建設など、幅広いジャンルの建設業務をも担う部署で働いています。そのような部署で仕事が出来ることは、自分自身のスキル向上に大きく繋がり、日々成長できる環境となっています。お客様からの注文を担い、形として提供してお客様に引き渡す一連の流れの中で、お客様と話し合いをし、完成予想を共有しながら建物づくりに携わることは非常に難しいことですが、喜んで頂けたときの感動もとても大きなものだと感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて施工管理した現場で、お客様にとても喜んで頂けたこと。
私が研修を経て請負建設部に配属され、初めて施工管理を任せて頂いた現場でした。現場の工程や品質管理、大工や職人の方々との打ち合わせ、納まりなど、自分の想像よりもやることが数多くあり、苦労したのを覚えています。そのような中で、先輩にサポートして頂いたり、大工さん、職人さんにも献身的にご協力頂けたところも数知れずあり、なんとか一棟を完成させることができました。いよいよ、お客様に仕上がりを見て頂いたとき、内心不安な気持ちもありましたが、私の想像以上に喜んで頂けたのが心に残っています。頑張った分だけ、お客様からの「ありがとうございました。」の一言がどれだけ嬉しいものか実感することができた現場です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 恵まれた環境で仕事が出来るところです。
私が就職活動でこだわった点が、人間性の良さです。私が東栄住宅の面接を受けた際、普段中々聞けない社員対談、いわゆる生の声を聞ける貴重な機会を設けて頂き、その時に社員の方々の様子を伺うことができました。先輩のお話では、仕事をする中で、同期と協力して仕事をこなせたことや、仕事に困って周囲に助けて頂いた様子をお話頂き、温かい環境で仕事をされていることがわかりました。そのような話を聞き、社員間での仕事の協調性や交流など、魅力定な環境で働いていることを知り、東栄住宅に就職したいと思いました。
 
これまでのキャリア 研修(8月末まで) ⇒ 請負建設部 施工一課(現職・半年間経過)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は学生時代にアルバイトを通して、好きな職種であっても周囲の人によって楽しさが変化することを学び、就職活動では人間性の良さが見える会社を探しました。就職活動をするにあたり、仕事に求めるものはひとそれぞれ異なりますが、会社に求めているもの、自分のこだわりを必ず持って会社を探すことが大切だと私は思います。現に私は人間性にこだわり就職先を決めて、尊敬できる先輩社員の方々に囲まれて仕事をすることができています。

株式会社東栄住宅の先輩社員

分譲住宅の販売業務を行っております。

柏営業所 営業課
サクマ
立正大学

住宅の販売営業

町田営業所 営業課
ナルミ
明星大学 経済学部・経営学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

施工管理一部 東京施工一課
コムロ
東京家政学院大学 現代生活学部生活デザイン学科

新築分譲住宅の営業

春日部営業所 営業課
ワムラ
中央大学 商学部

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

東京施工二課
ウシロダ
九州職業能力開発大学校 居住システム系 建築施工システム技術科

建売の新築一戸建ての営業販売。現場の管理・資料作成など。

久米川営業所 営業課
カトウ
駿河台大学 現代文化学部 現代文化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる